*

「鉄旅日記」2008年初夏【まほろばの路から紀州へ。紀伊半島で過ごした短い夏の記憶でございます。】初日(東京-和歌山)その1-浜松、豊橋、大垣、京都、六地蔵、城陽、京終、帯解、天理、桜井(東海道本線/奈良線/桜井線)

公開日: : 最終更新日:2023/07/24 旅話, 旅話 2008年

鉄旅日記2008年7月19日・・・浜松駅、豊橋駅、大垣駅、京都駅、六地蔵駅、城陽駅、京終駅、帯解駅、天理駅、桜井駅(東海道本線/奈良線/桜井線)
2008・7・18 23:12 東京駅を出て
残した仕事はない。
GHC王者の森嶋猛が、元タッグパートナー力皇猛を下してV2を果たした試合をリアルタイムで見て、部屋を出てきた。

旅立ちに伴う不安はいつものとおり。
ビールと西郷さんの言葉で冷静さを取り戻す。

今夜の夜行は満席になるらしい。
隣にはトレパン姿の巨大な男が座っていて、間断なく枝豆を口に運び、たまにため息をつく。

いい夜とは言えないが、きれいな月が出ている。
彼女にそう伝えたよ。

2008・7・19 3:18 浜松(はままつ)駅(東海道新幹線/東海道本線 静岡県)
長らくの停車。
貨物列車の通過音を聞いている。

今夜は列島のどこからでもあの美しい月が見えそうだ。

あの美しさをケータイのカメラで収めようなどと、馬鹿な望みだ。

だからあの月を覚えていよう。

4:34 豊橋(とよはし)駅(東海道新幹線/東海道本線/飯田線/名鉄本線 愛知県)
3度目になる豊橋の朝。

今日はよく晴れる。

隣の男は悪い人間じゃなさそうだが、むさ苦しい。
その男も発生源のひとつだが、時折品のない欠伸の音が聞こえてくる。

焼きそば、お好み焼き、たこ焼きをはさんだお祭りサンドが美味い。

出発の頃には夜もだいぶ明けるだろう。

6:55 大垣(おおがき)駅(東海道本線/美濃赤坂支線/樽見鉄道/養老鉄道 岐阜県)
夜行列車は無事に終着駅に着いた。

豊橋からはよく眠れる。
いつものことだ。

夜行で大垣まで。
これから何度同じスタートを切ることになるだろう。

大鉄道基地を後にして西へ、南へ。

不安はすでに消えている。

8:57 京都(きょうと)駅(東海道新幹線/東海道本線/山陰本線/湖西線/奈良線/近鉄京都線 京都府
米原で乗り換えて、また眠りに落ちる。
この区間も快眠区間と言える。

関西人とは相性がいい。
だから安心できる。

大垣から2時間。
近江の景色は素晴らしく、瀬田、石山、膳所、山科。
いつかまた近い関係性を持つだろう。

女性が美しい。
かつて恋に落ちた、あの恋人は今どこにいるのだろう。

9:41 六地蔵(ろくじぞう)駅(奈良線 京都府)
京都と奈良。

古都を結ぶ奈良線は単線。
20分に1本くらいの割合で走っている。

ここは宇治市。
駅名町名の由来はどこにも書かれていない。

駅前は寂しく、地下鉄が走っていることが信じがたいような風情だが、イトーヨーカ堂と共存するように、古い商店街が通りの先に見えた。

しばらく都会とはお別れだ。
そんな町に降りたから、蝉の声に気づく。

東京じゃ聞かない種族の声だ。

10:11 城陽(じょうよう)駅(奈良線 京都府)
湿気は感じない。
懐かしい夏の暑さ。

東京都心や普段暮らす下町にも、もう2度と訪れることはない清々しい夏。

駅前に商店はなく、閑散としたロータリーに白い校庭が広がる学校。
近くには古墳群や、夜叉婆さん伝説の地があると書かれている。

奈良へ向かう一本の電車道は素朴な風景の中に敷かれている。

目が合った外国人と笑顔の交換。

階段を掃いていたオジサンが声をかけてくれる。

この青空を覚えていたい。

11:03 京終(きょうばて)駅(桜井線 奈良県)
木津川を渡り木津、そして奈良。

完成はまだだったが、奈良駅は着々と姿を変えつつある。

桜井線に乗り換えてひと駅。
その名から、降りることを楽しみにしていた京終駅は、廃れた無人駅だった。

都の果ての風景に、切り裂くような虫の声。

あれはやっぱり蝉なのだろう。
盛大に鳴く前の音合わせのようだ。

背後から聞こえる声は、幼い女の子とおばあちゃん。

振り向くと、京終という町に相応しい風景があった。

暑いな。
でも東京のような不快さはない。

こうして座っていると、心地いい風が足元を通り過ぎていく。

11:41 帯解(おびとけ)駅(桜井線 奈良県)
蝉の声に心地いい風。

この暑さなら我慢できる。
そして都会の暑さの異常さを思う。

関西は人情も言葉もいい。
滑らかで耳に優しい老婦人の会話に耳を傾ける。

「豊饒の海」に登場する帯解。
最終章の情景にも現れる町。

帯解寺に行ってみた。
天皇家と関係を持つことは分かった。

外国人をよく見かける。
日本人として、その事実を喜ぶ。
東京も彼等にはエキサイティングだろうが、誇れるのはこっちだ。

帯解もまた無人駅。

12:23 天理(てんり)駅(桜井線/近鉄天理線 奈良県)
「ようこそおかえり天理へ」。
そんな看板が迎える街。

駅前には天理教団の気配はなく、地図を見ると多くの古墳群を有していることを知る。
天理教の教義とはどのようなものだろう。

広大なロータリーに目を奪われるが、脇には天理本通という長いアーケード街があり、歴史を教えてくれる。
駅の背後にある田井庄池も素晴らしい。

どことなく奈良の街に似ていた。

残念だが、今年の夏の甲子園に強豪天理高校の姿はない。

13:39 桜井(さくらい)駅(桜井線/近鉄大阪線 奈良県)
天理と同じく、JRと近鉄線が乗り入れる桜井。

遠い昔に何事かがあった街。
かつての支配者が造った一帯。

当時の人口はとても少ない。
そんな時代に人々が集まった一帯。

現在その地域の商店街は廃れ、ボーリング場はかろうじて営業しているようだが、まるで廃墟のようだ。

駅前雑居ビルの窓に貼られた入居募集の貼り紙は傾き、入るアテをしばらく持ちそうにない。

昼食をとるのに苦労はしなかった。
喫茶店のご夫婦の気遣いは素晴らしく、正しい盛りつけの三輪ソーメンにビール。

懐かしい気持ちにさせてくれる小路で足を止める。

「国の始まりは大和の国」。
かつて聞いた車寅次郎の売り口上。

その国で夏を想う。

本屋に寄る。
美しい女性を見て、桜井の印象をあらためる。
この国の女性にはいつまでも美しくあってほしい。

関連記事

「車旅日記」2004年秋【瀬戸内から山陰へ。そんな旅がしたかったのでございます。】最終日(城崎-豊岡-舞鶴-京都)走行距離256㎞-レイセニット城崎、城崎駅、豊岡駅、久美浜駅、宮津駅、西舞鶴駅、東舞鶴駅、福知山駅、京都駅

車旅日記2004年11月21日 2004・11・22 8:57 レイセニット城崎413号室 強い

記事を読む

「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】5日目(松浦-若松)その2-宇美、西戸崎、香椎、福間、赤間、折尾、若松(鹿児島本線/香椎線/筑豊本線)

鉄旅日記2009年9月22日・・・宇美駅、西戸崎駅、香椎駅、福間駅、赤間駅、折尾駅、若松駅(鹿児島本

記事を読む

2020年如月【水上温泉につかりにいったある週末の記憶をSNSへの投稿より振り返ります。】-土合、水上、後閑、沼田(上越線)

鉄旅日記2020年2月8日~9日・・・土合駅、水上駅、後閑駅、沼田駅(上越線) 水上に投宿する前に土

記事を読む

「車旅日記」2005年冬【どこへ行こうか。まっさきに浮かんだのが、昨夏に旅した南九州でございました。】2日目(都城-鹿児島-川内-人吉)走行距離284㎞ その1-都城駅、西都城駅、財部駅、霧島神宮駅、国分駅、錦江駅、鹿児島駅

車旅日記2005年2月12日 2005・2・12 8:30 都城駅(2月11日の熊本空港より271

記事を読む

「車旅日記」2000年夏Part.2【友を訪ねて備後福山へ。長門宇部へ。2000㎞に及ぶ長大な旅路でございました。】4日目(宇部-東京町田)佐波川SA、宮島SA、久地PA、帝釈峡PA、美作追分PA、社PA、桂川PA、多賀SA、東郷PA、三方原PA、牧之原SA、駒門PA

車旅日記2000年8月15日~16日・・・佐波川SA、宮島SA、久地PA、帝釈峡PA、美作追分PA、

記事を読む

「鉄旅日記」2009年晩秋【陰陽を行き来した3日間。この国の秋は美しゅうございました。】最終日(和田山-東京)その1-和田山、福知山、丹波竹田、石生、篠山口、三田、神鉄三田、宝塚、阪急宝塚、川西池田、川西能勢口、伊丹、阪急伊丹(山陰本線/福知山線)

鉄旅日記2009年11月23日・・・和田山駅、福知山駅、丹波竹田駅、石生駅、篠山口駅、三田駅、神鉄三

記事を読む

「鉄旅日記」2017年秋【湘南へ向かう休日。江ノ電に乗りに行ったのでございます。】その2-和田塚、由比ヶ浜、長谷、鎌倉大仏殿高徳院、極楽寺、稲村ケ崎、七里ヶ浜、鎌倉高校前(江ノ島電鉄)

鉄旅日記2017年11月12日・・・和田塚駅、由比ヶ浜駅、長谷駅、極楽寺駅、稲村ケ崎駅、七里ヶ浜駅、

記事を読む

「鉄旅日記」2017年冬【会津へ。会津へ行きたかったのでございます。】最終日(喜多方-会津若松-会津高原尾瀬口-下今市-東京)その1-会津若松、笈川、堂島、喜多方、会津若松(磐越西線)

鉄旅日記2017年12月3日・・・会津若松駅、笈川駅、堂島駅、喜多方駅(磐越西線) 2017・12

記事を読む

「鉄旅日記」2012年夏 【青春18きっぷで、北海道途中下車旅】4日目(岩見沢-羽後本荘)-岩見沢、札幌、銭函、小樽、倶知安、蘭越、長万部、中ノ沢、五稜郭、上磯、釜谷(函館本線、江差線)

鉄旅日記2012年8月14日・・・岩見沢駅、札幌駅、銭函駅、小樽駅、倶知安駅、蘭越駅、長万部駅、中ノ

記事を読む

「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】最終日(長崎-島原-唐津-福岡空港)走行距離291㎞その1-長崎ニューポート、島原駅、沖田畷古戦場(龍造寺隆信戦死の地)、大村駅、千綿駅、高橋駅

車旅日記2004年8月15日 2004・8・15 7:38 長崎ニューポート413号室 精霊流し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その3‐多治見、金山、豊橋、御厨(太多線/中央本線/東海道本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・多治見駅、金山駅、豊橋駅、御厨駅(太

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その2‐猪谷、高山、久々野、古井、美濃川合(高山本線/太多線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・猪谷駅、高山駅、久々野駅、古井駅、美

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その1‐速星、越中八尾、楡原(高山本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・速星駅、越中八尾駅、楡原駅(高山本線

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その5‐府中鵜坂、西富山、速星(高山本線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・府中鵜坂駅、西富山駅、速星駅(高山本

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その4‐富山大学前、丸ノ内、南富山駅前、南富山、電鉄富山駅前、富山(富山地方鉄道市内線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・富山大学前電停、丸ノ内電停、南富山駅

→もっと見る

    PAGE TOP ↑