*

「車旅日記」2005年春【松本から富山へ。今にして思えば、なぜこの旅を思い立ったのか思い出せないのでございます。】初日(松本-飯山-富山)走行距離317㎞ その2-妙高高原駅、親不知駅、アパホテル富山駅前

公開日: : 最終更新日:2023/04/27 旅話, 旅話 2005年

車旅日記2005年4月29日
16:44 妙高高原駅(松本駅より156㎞)
このあたりには懐かしい場所が多い。
以前は車にスキー板を結わえつけて、よく来たものだ。

斑尾高原は深い霧の中だった。
去年の日勝峠ほどじゃないにしても、視界は完全に閉ざされ、かつて3日間滞在した場所は現世から消えていた。

霧の中の走行は続き、国道を無視した走行も続く。
突き当りは野尻湖。
その名はオレの中でも有名なものだったが、湖畔に辿り着いたのは初めてだ。

気温7度の世界は山の上から始まっていた。
久々に感じる寒さ。
日本海へはもう30数キロの距離。

雪国仕様の駅が坂の上から見えた。
妙高という優しげな地名はとても素敵だ。

駅前には土産物屋と蕎麦屋が軒を並べている。
車で立ち寄る者はよく見かけるが、たいていはオレのように便所を借りて去っていく。

冬山仕様のタクシーが横長の駅に沿って並ぶ。
ホテルの名が記された看板に、ホームの様子が覗ける僅かな隙間。
九州じゃ、こんな造りの駅には出会わなかった。

寒い土地に向かうのも久しぶり。
何だかいいな。
まだまだオレの行く道はたくさん残されている。

今オレは、昔きたことがあるような、初めての場所に立っている。

18:51 親不知駅(松本駅より248㎞)
大山塊が日本海へと落ち込む名勝親不知。
付近に見られる民家は僅かで、駅のホームから凪いだ日本海を見渡す。

ここは承久の乱の古戦場でもあり、悲しい伝説や海賊話の残る場所。
いつ来ても神秘的な場所だ。

18号国道を日本海へ。
北の大地にしかないと思っていた風景は越後平野でも見られた。
妙高、黒姫と雪をかぶった険しい山塊を左に、180度に広がる空の果てに地平線が見える。
日本最大の穀倉地帯の風景は遥かだ。

日本海に出ると心が静まった。
静かな海に物静かな沿岸の町並。

赤い夕陽が浮かんだのはどのあたりでのことだったのだろう。
日が暮れるまで走ろうと決めて、着いたのがこの駅。

雪解け水は瀬を造り、川に合流して濁流となり海を目指す。
海まで到達した川水が勢いよく沖合まで流れ出す様を見ていると、胸が熱くなった。
あれは紛れもなく生き物だ。
そしてどこか哀しい。
やがて海水に揉み消される存在であることをオレは知っているが、彼等はそうとは知らずに広い場所を目指して、山上からここまでやってくる。
川の流れは龍の化身ともいう。

8号国道を富山方面に向かうのは初めてだ。
オレにできることはまだまだたくさんある。
そしてオレがやりたかったこととは、こうして波の音を聞く静かな場所で物思いにふけること。
ほんの些細なことなんだ。

これからいよいよ難所越え。
天下の険、親不知とはここから始まる。

2014年3月23日撮影

21:16 富山駅(松本駅より317㎞)
駅ビルにいる。
富山はオレ好みの街。
市電が走っているとは知らなかった。
富山駅にはかつて2度寄ったことがあるはずだが、路面電車の記憶はない。

到着した時刻が夜遅かったため、営業を終えていたのかもしれないが、記憶とはいい加減なものだ。
その拙い記憶の中じゃ、富山はもっと小さな街だった。

印象的な建物がいくつかある。
ライトアップされた富山城、α1、全日空ホテルにテレビ塔。
遠くから街の場所がはっきりと分かった。

それにしても、なぜ記憶と現実の街がこうも違うのか。
あの頃は何が目的だったのか。
オレという男もだんだん変わっていったのだろう。
もちろんいい方向に。

駅前風景はオレには絶景だ。
車通りも路面電車の本数も21時過ぎの街に相応しい。

北陸の大都会の夜景を眺めている。

24:06 アパホテル富山駅前1107号室
信越北陸路は優しさに満ちて、まるで故郷のようだった。
思えば旅を始めた頃には一番遠い場所だった。
あの頃は北海道や九州にまで延びるようなもんじゃなかった。

一人で暮らすようになって視野は広がった。
この5月で、旅を始めてからちょうど10年になる。

富山まできて悲しい話なんかしないよ。
最近じゃ遠くにばかり行っていたから、今回の旅をそれらとどこか一線を置いて捉えていることに自身気づいていたが、辿ってきた道はもちろん旅先でしか出会えない顔を見せてくれる。

ここ北陸で、、、これまではまるで逃げるように先を急いでいたけど、今回はそうしなくていい。

ここ富山で、全日本プロレスは大きな試合を組んできた。
ジャイアント馬場×ブルーザー・ブロディのPWF選手権。
ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田×タイガー・ジェット・シン、キラー・トーア・カマタのインタータッグ選手権。
ジャンボ鶴田、天龍源一郎×テリー・ゴディ、マイケル・ヘイズ(ザ・ファビュラス・フリーバーズ)のインタータッグ選手権。
長州力、谷津喜章×ザ・ファンクスのインタータッグ選手権。
三沢光晴×スタン・ハンセン、川田利明×田上明のチャンピオン・カーニバル公式戦・・・。
最近じゃそんな興行も打たれていない。

九州や北海道でもそんな過去を持つ町を見てきたが、富山は廃れてなどはいない。
遅い時間まで路面電車が走る街並には格があった。

駅ビルでの記憶に満足して県庁前公園からNHK、城址通りと歩く。

繁華街での客引きは越中美人ではなく、外国人だった。
外国娘は今じゃどこの街にもいる。
ある意味この国の国際化を認識した。

そして黄金通りを歩き、このホテルへ。
県内を隈なく走る私鉄の名称が富山地方鉄道という、まさにローカルなもので泣かせる。

さっき駅で記したんだ。
富山には実力があると。

真下には線路が敷かれている。
列車が通るたびに腰を上げてその姿を見に行く。
同じくそうして過ごした稚内はもう1年前。
この1年はとても早かったが、今日のオレが思い出していたのは10年以上前の話だ。

このあたりには歴史がある。
もちろん地域的なこともそうだが、オレが生きてきた中にも多く登場する。

明日の昼飯はタラ汁だよ。
美味い店を知っているんだ。
今夜はその店の前を一瞬のうちに通り過ぎてしまったが、明日は寄るだろ?

あの頃の理想がどのようなものだったのか覚えていないが、今のオレがその姿をしていないことも分かっているが、その間をしっかり生き続けて、こうして10年経って富山と再会できたことを喜ぼう。
だってそうじゃないか。
未知の世界とは何もないところから始まるわけじゃない。
昨日までは相変わらずの日々。
しかも周囲はだんだんくだらなくなっていっている。

ブルートレインが富山駅を離れた。
あの夜汽車は、どこで朝を迎えるのか。

そう言えば、札幌行の夜行列車にどこかで会ったな。

関連記事

「鉄旅日記」2013年夏【青春18きっぷで、鹿児島県志布志へ】最終日(岩国-東京)-岩国、海田市、岡山、西大寺、播州赤穂、山科、南草津、豊橋、愛野、菊川、熱海(山陽本線、赤穂線、東海道本線)

鉄旅日記2013年8月14日・・・岩国駅、海田市駅、岡山駅、西大寺駅、播州赤穂駅、山科駅、南草津駅、

記事を読む

「鉄旅日記」2009年秋【女川を目指した旅。ここには震災前の女川の姿が残されております。】最終日(新庄-東京)その1-新庄、最上、鳴子温泉、岩出山、北浦、小牛田、鹿又、石巻(陸羽東線/石巻線)

鉄旅日記2009年10月11日・・・新庄駅、最上駅、鳴子温泉駅、岩出山駅、北浦駅、小牛田駅、鹿又駅、

記事を読む

「鉄旅日記」2009年晩秋【陰陽を行き来した3日間。この国の秋は美しゅうございました。】初日(東京-倉敷)その2-北条町、姫路、播州赤穂、日生、備前片上、西片上、倉敷(北条鉄道/加古川線/山陽本線/赤穂線)

鉄旅日記2009年11月21日・・・北条町駅、姫路駅、播州赤穂駅、日生駅、備前片上駅、西片上駅、倉敷

記事を読む

「鉄旅日記」2007年皐月【夜汽車に乗って東京を離れ、山陰山陽へ。鉄旅最初の長旅でございました。】初日(東京-米子)-静岡、豊橋、本竜野、播磨新宮、佐用、東津山、米子(東海道本線/姫新線/因美線/山陰本線)

鉄旅日記2007年5月3日・・・静岡駅、豊橋駅、本竜野駅、播磨新宮駅、佐用駅、東津山駅、米子駅(東海

記事を読む

「鉄旅日記」2013年如月【休日おでかけパスで、上総下総途中下車旅】その2-久留里、上総亀山、横田、木更津、巌根、袖ヶ浦、長浦、姉ヶ崎、八幡宿、浜野(久留里線、外房線)

鉄旅日記2013年2月17日その2・・・久留里駅、上総亀山駅、横田駅、木更津駅、巌根駅、袖ヶ浦駅、長

記事を読む

「鉄旅日記」2005年秋【軽井沢で挙式する身内を祝うために、初めて鉄道で旅をいたしました。ここから鉄旅が始まったのでございます。】初日(東京-名古屋)-根府川、島田、豊橋、岡崎、名古屋(東海道本線)

鉄旅日記2005年11月5日 2005・11・5 紀州鉄道名古屋栄ホテル908号室 根府川、熱海

記事を読む

「鉄旅日記」2018年如月【冬の町を見たくて、週末パスを買いました。】初日(東京-河口湖-新島々-長野-直江津)その2-三つ峠、塩山、酒折、塩尻、新島々、西松本、松本(富士急行/中央本線/アルピコ交通上高地線)

鉄旅日記2018年2月10日・・・三つ峠駅、塩山駅、酒折駅、塩尻駅、新島々駅、西松本駅、松本駅(富士

記事を読む

「鉄旅日記」2007年新春【本格的に鉄旅が始まりまして、まずは冬の北陸を目指したのでございます。】2日目(高岡-金沢)-高岡駅前、越ノ潟、高岡、氷見、高岡、城端、金沢(万葉線/氷見線/城端線/北陸本線)

鉄旅日記2007年1月7日・・・高岡駅前駅、越ノ潟駅、高岡駅、氷見駅、高岡駅、城端駅、金沢駅(万葉線

記事を読む

「鉄旅日記」2017年冬【会津へ。会津へ行きたかったのでございます。】初日(東京-下今市-会津高原尾瀬口-会津若松)その1-大泉学園、北千住、東武動物公園、上三依塩原温泉口、中三依温泉、会津高原尾瀬口、七ヶ岳登山口、会津山村道場(西武池袋線/東武伊勢崎線/東武鬼怒川線/野岩鉄道/会津鉄道)

鉄旅日記2017年12月2日・・・大泉学園駅、北千住駅、東武動物公園駅、上三依塩原温泉口駅、中三依温

記事を読む

「鉄旅日記」2020年如月【東日本大震災で被害を受けた大船渡に泊まりにまいりました。山田線完全乗車も目指しておりましたが・・。】初日(東京-大船渡)その3‐多賀城、高城町、石巻、鹿又(仙石線/石巻線)

鉄旅日記2020年2月22日・・・多賀城駅、高城町駅、石巻駅、鹿又駅(仙石線/石巻線) 12:44

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年卯月【緊急事態宣言発令直前のことでございます。常磐線全線運転再開を祝して人知れず旅に出たのでございます。】初日(東京-新津)その1‐松戸、土浦、友部(常磐線)

鉄旅日記2020年4月4日・・・松戸駅、土浦駅、友部駅(常磐線) 20

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その4‐藤枝、静岡、熱海、上野、北千住(東海道本線/常磐線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・藤枝駅、静岡駅、熱海駅、上野駅、北千

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その3‐多治見、金山、豊橋、御厨(太多線/中央本線/東海道本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・多治見駅、金山駅、豊橋駅、御厨駅(太

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その2‐猪谷、高山、久々野、古井、美濃川合(高山本線/太多線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・猪谷駅、高山駅、久々野駅、古井駅、美

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その1‐速星、越中八尾、楡原(高山本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・速星駅、越中八尾駅、楡原駅(高山本線

→もっと見る

    PAGE TOP ↑