*

「鉄旅日記」2014年春【青春18きっぷで、丹後若狭から北陸、信州へ】2日目(西舞鶴-魚津)その2-南条、今庄、北鯖江、鯖江、大土呂、福井、春江、丸岡、芦原温泉、動橋、石動、小杉、越中大門、魚津(北陸本線)

公開日: : 最終更新日:2024/05/31 旅話, 旅話 2014年

鉄旅日記2014年3月22日その2・・・南条駅、今庄駅、北鯖江駅、鯖江駅、大土呂駅、福井駅、春江駅、丸岡駅、芦原温泉駅、動橋駅、石動駅、小杉駅、越中大門駅、魚津駅(北陸本線)

13:31 南条(なんじょう)駅(北陸本線 福井県)
駅前に商店などはなく、地図を見ると「日野川の畔に行ってみるか」と思うくらいで、他にやることが見あたらない。
近くの365号国道と北陸自動車道を車が多く行き交うが、とても静かだ。

13:50 今庄(いまじょう)駅(北陸本線 福井県)
2駅戻る。

駅前通りは狭く起伏に富んでいる。
駅と周囲の家並みは温泉場を思わせる。

日が差して、あたたかくなった。
雪国仕様の頑丈な駅には土産物屋が入っていて、今庄そばを買った。
敦賀駅の「駅そば」で出しているのが今庄そばだという。
さっき寄ったけど、うどんにしちゃったな。

列車に乗り込み、日本の里山暮らしが垣間見える線路を北へ向かってる。

14:21 北鯖江(きたさばえ)駅(北陸本線 福井県)
駅舎は巨大な畜舎を思わせる。
理由もなく好きな造りだ。
遠くに雲を貫く白峰が見える。
あたりでは藤田光学という会社が大きな存在感を放っている。
ただ、どこにも行くところがない。

ちょうど敦賀行きがやってくる。
ひとつ手前の鯖江に戻って、次の福井行きを待つ。

鯖江(さばえ)駅(北陸本線 福井県)にて
6年振りの鯖江。
あらゆる記憶が遠くなっていく。
眼鏡の街だ。

15:10 大土呂(おおどろ)駅(北陸本線 福井県)
小川が流れている
。線路の下を屈んで潜った先で白鳥が飛び立った。
思わず「おいっ!っ」て言ったけど、一声を発して遠ざかっていった。
白鳥を間近で見た最初にして、おそらく最後の機会になるだろう。
その先には北陸自動車学校がある。

圧倒的な存在感を持つ駅舎だ。
ペンキは剥がれ長く風雪に耐えてきた歴史の証人顔をしている。
ホームからの眺めが特にいい。

ビールが買えて心から喜んでいる。
風が冷たくなったけど、日差しを浴びて気分も上々。
たったひとりの待ち人として今ホームにいる。

次のが来たら、ようやくオレは福井に到着する。

福井(ふくい)駅(北陸本線/越美北線/えちぜん鉄道 福井県)にて
日差しが戻ればあたたかい。

2年前にこの街で恋をしたいと思った福井。

駅前のだだっ広い広場に設置されたFMステーションでは何か楽しそうなことを喋っている。

16:14 春江(はるえ)駅(北陸本線 福井県)
福井のひとつ先の駅で降りる。

駅を眺めていたら、赤ん坊連れの若いご婦人がシャッターを押してくれと頼んできた。
とてもチャーミングな女性だった。

餃子屋の赤提灯に万国旗を掲げた旅館。
ほーっと思いながら磯部川に沿ってしばらく歩く。
福井平野の今年の収穫に幸あれと祈る。

16:43 丸岡(まるおか)駅(北陸本線 福井県)
柴田勝豊作、日本最古の天守閣が残る丸岡城は駅から遠くてとても歩けない。

駅前には2軒の酒屋が並んでいる。
日の当たる場所でビールを飲んだ。

ここから福井空港が近く、2機が旋回する姿が青空に映えた。

17:17 芦原温泉(あわらおんせん)駅(北陸本線 福井県)
焼き芋屋の軽妙なトークが夕暮れの温泉口に響く。

駅を出て、懐かしさを覚える町並みに感嘆の声を挙げ、ステキな町を歩いた。
竹田川では少女が語らい、自転車を置いた少年がひとりたたずむ。

もう辞めてしまわれたが、得意先の女性が芦原温泉のご出身だったことを思い出した。
元気でおられるだろうか。
彼女はここで育ち、ここに戻って暮らしていくことを願っていた。

駅近くのささやかな賑わいの中にいて、彼女の思いに対してなるほどと思ったよ。



18:05 動橋(いぶりはし)駅(北陸本線 石川県)
一向宗門徒の国、加賀。
蓮如上人所縁の篠生寺のそばで5分早い18:00の時報が鳴る。
散歩に適した町だった。
寿司屋、菓子屋が典雅な灯を町に提供し、造り酒屋では新作の発表を謳っていた。

夕陽を浴びてそそり立つ加賀観音を拝めた。
夕暮れ時に気持ちのいい駅に降りた。

19:58 石動(いするぎ)駅(北陸本線 富山県)
途中、金沢駅で乗り継ぐ。

木曽義仲、巴御前所縁の地。
「火牛の計」はここで生まれ、倶利伽羅峠に向かった信越北陸軍は、空前の大部隊を集めた平家軍にその後の滅亡につながる深刻なダメージを与えた。

駅前は光にあふれ、町が青く染まっている。
結婚式場を兼ねた料亭などもあり、通りには品のいい灯がついていた。
歩くのもよかったが、うれしい驚き「駅そば」があったので暖簾をくぐる。

うまい天ぷらうどんだった。

20:30 小杉(こすぎ)駅(北陸本線 富山県)
国道に面した大型店舗が強烈な光を放っているが、旅館にスナック、飲み屋もあって駅前は町の対面を保っている。

その光の凄いこと。
「QUATTRO BOOM」か。
正体が掴めない。
きっと様々な商売がそこでは行われているのだろう。

2年前の北陸行で小杉を通過した際にやけに賑やかな町があると思い、今回の下車に至ったわけだが、なるほどこういうことだったか。

ここは富山市内ではなく、射水市の中心地だった。

20:39 越中大門(えっちゅうだいもん)駅(北陸本線 富山県)
次の富山行きには間があり、ひと駅戻る。

駅前からは町を彩る灯はひとつも見えず、送迎車がいなくなると、駅灯だけがぽつんと残される。

すぐに富山行きがやってきた。

魚津(うおづ)駅(北陸本線 富山県)にて

22:48 アパホテル魚津駅前202号
魚津駅前の空は、煌々としたマンテンホテルと、不気味なまでに照明を落としたここアパホテルに二分されている。
どちらもさして背は高くない。

漁師町ということもあるのか、荒っぽい身なりの人々しか見かけなかった街の灯は、行き交う人の数に比して多く、富山とはまた違う文化圏なのだと感じた。
角に立つ女性の姿もあり、派手な車を乗り回す鼻で笑うべき男の所行も見かけた。

この街の少年たちが甲子園を沸かせたのはオレが物心つく前。
石動球児が甲子園の土を踏んだのが小学生の頃。
時代は移り、富山は高校サッカーで全国制覇の県になった。

富山駅の工事は終わっていなかった。
新幹線開業は今年度末を予定している。

北陸本線は第三セクターへと移行する。
そうなったら、もうオレはこの線区に用事を見つけることはないのだろうかと野々市駅の灯を見て思った。

2年前に小杉駅が果たした役割を今回は野々市の光が担ったわけだ。
敦賀駅、高岡駅、富山駅の完成形には会いにいきたい。

ここ魚津は新幹線構想から外れてしまった。

関連記事

「鉄旅日記」2019年長月【三陸鉄道、八戸線に乗りにいきました。区界、吉里吉里など、駅旅の者として見過ごせない駅にも寄りましてございます。】初日(東京-盛岡)その1-金町、水戸、上菅谷、常陸大子(常磐線/水郡線)

鉄旅日記2019年9月21日・・・金町駅、水戸駅、上菅谷駅、常陸大子駅(常磐線/水郡線) 2019・

記事を読む

「車旅日記」2006年皐月【東京から出かける最後の車旅。関東、東北を2,265㎞走った記録でございます。】2日目(黒磯-郡山-いわき-仙台)その1-道の駅明治の森黒磯、高久駅、黒田原駅、白河駅、安積永盛駅、三春駅、船引駅、磐城常葉駅、川前駅、小川郷駅、四ツ倉駅

車旅日記2006年5月3日・・・道の駅明治の森黒磯、高久駅、黒田原駅、白河駅、安積永盛駅、三春駅、船

記事を読む

「鉄旅日記」2015年夏【日本最南端の終着駅、枕崎までの往復旅】最終日(広島-東京)-広島、向洋、東岡山、高島、守山(山陽本線、東海道本線)

鉄旅日記2015年8月15日その2・・・広島駅、向洋駅、東岡山駅、高島駅、守山駅(山陽本線、東海道本

記事を読む

「鉄旅日記」2020年睦月【秋田内陸縦貫鉄道に乗りにいきました。五能線の名所も歩いた旅初めでございます。】初日(東京-湯沢)その2‐新白河、郡山、福島、仙台、あおば通(東北本線)

鉄旅日記2020年1月11日・・・新白河駅、郡山駅、福島駅、仙台駅、あおば通駅(東北本線) 8:22

記事を読む

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その3‐上諏訪、塩尻、洗馬、中津川(中央本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・上諏訪駅、塩尻駅、洗馬駅、中津川駅(中央本線) 10:27 上諏訪

記事を読む

「鉄旅日記」2020年如月【東日本大震災で被害を受けた大船渡に泊まりにまいりました。山田線完全乗車も目指しておりましたが・・。】2日目(大船渡-釜石)その2‐平田、釜石、陸中山田(三陸鉄道リアス線)

鉄旅日記2020年2月23日・・・平田駅、釜石駅、陸中山田駅(三陸鉄道リアス線) 8:52 平田(ひ

記事を読む

「鉄旅日記」2019年霜月【津軽鉄道、弘南鉄道に乗りにいきました。羽州街道を歩いた晩秋の旅でございます。】初日(東京-五所川原)その1‐金町、北千住、上野、宇都宮、黒磯、新白河(常磐線/東北本線)

鉄旅日記2019年11月2日・・・金町駅、北千住駅、上野駅、宇都宮駅、黒磯駅、新白河駅(常磐線/東北

記事を読む

「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】2日目(新大宮-大阪難波)その3-橿原神宮前、六田、吉野、近鉄御所、御所、尺土、二上山(吉野線/御所線/南大阪線)

鉄旅日記2017年3月18日・・・橿原神宮前駅、六田駅、吉野駅、近鉄御所駅、御所駅、尺土駅、二上山駅

記事を読む

「鉄旅日記」2011年夏【みちのくひとり旅】初日(東京-秋田)-保谷、高崎、長岡、新津、新発田、村上、鼠ヶ関、酒田、上浜、秋田(西武池袋線/高崎線/上越線/信越本線/羽越本線)

鉄旅日記2011年8月13日・・・保谷駅、高崎駅、長岡駅、新津駅、新発田駅、村上駅、鼠ヶ関駅、酒田駅

記事を読む

「鉄旅日記」2019年霜月【津軽鉄道、弘南鉄道に乗りにいきました。羽州街道を歩いた晩秋の旅でございます。】2日目(五所川原-北上)その4‐小柳、筒井、八戸、盛岡、北上(青い森鉄道/東北・北海道新幹線/東北本線)

鉄旅日記2019年11月3日・・・小柳駅、筒井駅、八戸駅、盛岡駅、北上駅(青い森鉄道/東北・北海道新

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】最終日(三次-東京)その1‐三次、上下、府中(福塩線)

鉄旅日記2020年7月26日・・・三次駅、上下駅、府中駅(福塩線)

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その5‐備後落合、備後庄原、三次(芸備線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・備後落合駅、備後庄原駅、三次駅(芸

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その4‐宍道、加茂中、出雲横田、出雲坂根(木次線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・宍道駅、加茂中駅、出雲横田駅、出雲

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その3‐黒松、仁万、出雲市、荘原(山陰本線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・黒松駅、仁万駅、出雲市駅、荘原駅(

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その2‐益田、三保三隅、浜田、波子(山陰本線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・益田駅、三保三隅駅、浜田駅、波子駅

→もっと見る

    PAGE TOP ↑