*

「鉄旅日記」2009年皐月【四国へ、途中下車の旅】5日目(宇和島-観音寺)-宇和島、卯之町、八幡浜、千丈、伊予大洲、伊予市、松山、伊予北条、今治、伊予小松、伊予西条、新居浜、関川、伊予土居、箕浦、観音寺(予讃本線)

公開日: : 最終更新日:2024/06/06 旅話, 旅話 2009年

鉄旅日記2009年5月5日・・・宇和島駅、卯之町駅、八幡浜駅、千丈駅、伊予大洲駅、伊予市駅、松山駅、伊予北条駅、今治駅、伊予小松駅、伊予西条駅、新居浜駅、関川駅、伊予土居駅、箕浦駅、観音寺駅(予讃本線)

2009・5・5 6:53 宇和島(うわじま)駅(予讃本線/予土線 愛媛県)
街中を歩く。

闘牛場にもお城にも行けなかったけど、きさいやロードをはじめ繁華街をよく歩いた。

駅を出て左手の小高い所で光っていたのは愛媛女子短大。
そろそろ改札の時間。
売店は商売を始めている。

今夜、彼女にコンタクトをとろう。

この松山行に乗り込んだ者はほとんどいない。

東京には雨の予報が出ている。



7:45 卯之町(うのまち)駅(予讃本線 愛媛県)
3分停車。

吉田で海を見る。
あそこは吉田湾でいいのか。

トンネルをいくつも抜け、急勾配を上がっていく。
遥か上から海を見下ろす場所にきてもミカン畑は続いている。

ここには売店もあり、駅前の感じもいい。

高校生がそこそこ乗り込んできた。

8:20 八幡浜(やわたはま)駅(予讃本線 愛媛県)
隣で勉強していた少女をはじめ学生たちはみんなここで降りていった。

港は駅からは少し離れている。

駅前通りを少し行きつ戻りつしたくらいじゃたどり着けない。
須崎での時間があれば、行ったけど。

特急宇和海待ち合わせのため19分停車。

8:31 千丈(せんじょう)駅(予讃本線 愛媛県)
2分の停車。

ミカン畑の麓。
人々は高地で暮らしている。

車掌がしゃがんで一服していた。

長いトンネルに入った。

9:35 伊予大洲(いよおおず)駅(予讃本線/内子線 愛媛県)
暖かくて気持ちのいい日だ。

「男はつらいよ」第19作で車寅次郎が恋をした街、水郷大洲は伊予の小京都。
富士山に登れば大洲盆地が一望できるという。

とのまち商店街を肱川まで。
お城は川縁に立っている。
戦後の復元らしいが、元の姿を忠実に模したものだ。

伊予鉄高島屋があり、お城に近いあたりにスナックが集まる小路がある。

肱川に沿って予讃本線は走りだし、前方に富士山を見たのち、内子線と分岐した。

五郎駅を過ぎる。
打ち捨てられたホームがあった。

ビール片手のおばちゃんがなかなかやかましい。

11:13 伊予市(いよし)駅(予讃本線/内子線 愛媛県)
伊予鉄の終着駅、郡中港駅が通りを挟んで隣接している。

港に行ったら祭りの最中。
近くの者たちが主役を囲んでいる。
小さな街だった。
それにしても未だに国鉄通りとは。

大洲から肱川と並走して、やがて肱川が海になるのを見届け、広大な九州四国海峡を見張らす。

秘境駅としてマニアに知られた串、下灘。
日本一海に近い駅か。
でもそれはどうかな?
大村線千綿駅の方が近いよ。
たぶんだけど。

串から可愛らしい女性が乗ってきた。
集落はあるんだ。

暑くなってきた。
2本目のビール。
今日はきっとすすむ。

12:52 松山(まつやま)駅(予讃本線 愛媛県)
予讃本線を通るすべての列車は松山に止まる。

何年ぶりになるのか。
久し振りに着いた松山は大きく感じた。

昼食をとってから大手町、西堀端と歩いてお城が見える地点を探した。
あんなに高い場所にあったのか。

最初の松山入りでは歩いて登ったものだ。
大好きな街だけど、今回はこれでいい。
必ずまたくる。

駅員の若いのが坊っちゃんとマドンナに扮して、いい顔してた。

松山坊っちゃんスタジアムは他にいくつかの球場を従えて、ひとつ手前の市坪にある。

13:50 伊予北条(いよほうじょう)駅(予讃本線 愛媛県)
松山市北条地区。

観光船が出ている鹿島という島が印象的な町。
夏は海水浴場にもなる。

その背後に伊予の二見という二つの尖った大岩。
夏の陽射しじゃないが、南国の春を感じている。
南風だよ。

駅前のスナックからおばちゃんの歌声が聞こえた。

そんな町の昼下がりにオレは居合わせた。

15:36 今治(いまばり)駅(予讃本線 愛媛県)
ドアが開くと気持ちのいい風が入ってくる。
うとうとした。
南国の春風が疲れを癒してくれる。

街中からしまなみ海道が見えるんじゃないかと期待していたんだ。

見えたよ。
街に着いてから観光港も見えた。

来島海峡大橋。
あれができてから今治は橋の街を謳っている。

港にお城。
見所の多い街だ。

港まで続く新町銀座。
道を一本間に挟んでスナック街。
大きな街でよく歩いた。
1時間近くいたよ。


16:23 伊予小松(いよこまつ)駅(予讃本線 愛媛県)
12分の停車。

降りた駅に鉄動員の姿はないが、駅前には洒落た飲食店が2軒ほどあり、スナックもある。
町に奥行きはないが旅館があり、札所があり、お遍路さんと行き合う。

石鎚山への登山口でもある。
そんな町だった。

16:52 伊予西条(いよさいじょう)駅(予讃本線 愛媛県)
松山方面からの列車は多くはここを終点に走る。

風格のある大鉄道駅だ。
「瀬戸の花嫁」のメロディにのって、次に乗るのがやってきた。

ワンマンカーで運動帰りの学生で混んでいる。

水の街を謳う伊予西条。
市役所は遠い。
中心街はそっちにあるのだろう。

駅前にはビジネスホテルが2軒。
駅舎の横にテレビ塔が建っていて旭川駅を思い起こさせる。

駅のうどん屋には寄りたかったけど、仕方ないな。

17:31 新居浜(にいはま)駅(予讃本線 愛媛県)
並みいるビジネスホテルが進出している街だが、伊予西条の例に漏れず新居浜も中心街は駅から離れている。

ホテル連中もみんなそっちにいっている。
駅前にはきれいなうどん屋のみ。

途方に暮れたよ。

ここ新居浜から製紙工場を中心とした大工場地帯になる。

次に乗るのを待つ間に岡山行特急「しおかぜ」がやってきた。
明日、あれにはある区間乗るつもりでいる。

四国ではどこに行ってもツバメが舞っている。

18:03 関川(せきがわ)駅(予讃本線 愛媛県)
四国山脈に抱かれた村で、駅舎のない無人の駅で6分の停車。

農場が放つ臭いに長野の田舎を思い出す。

18:14 伊予土居(いよどい)駅(予讃本線 愛媛県)
この懐かしの駅で8分の停車。

変わってなかったな。
あの日、女性の事務員がいて快くホームに上がらせてもらったけど、今日はもう引き上げたのかもしれない。

時代と共に生きてきた旅館、食堂、タクシー会社。
そんな駅前風景。

予讃本線がいつの間にか電化されていることに気付いた。

18:47 箕浦(みのうら)駅(予讃本線 香川県)
そうか、この駅はこんな素晴らしい場所にあったんだな。

思い出したよ。

瀬戸内海に面していて、ぼんやりと島々が見える。
明るい時間帯なら壮観だ。

しばらく来ることはないだろうから、しっかり見ておこう。

懐かしの駅で、改札を挟んでこっち側の住人でいることがうれしい。

21:30 観音寺グランドホテル318号室
小さな街だった。

高校野球では全国制覇の街になった経験を持つ。

きれいな灯がともっていた。

中心街は探せない。
松山、今治、高松、高知、徳島。
街の中心は駅にはない。

歩いて、おでんの看板を出している店に入った。
常連で梅宮辰夫似のしぶいオッサンが入ってくるまで、女将とふたりだったよ。

彼はきっと長距離トラックの運転手だろう。
今夜も走るのかもしれない。
焼酎をずいぶん薄めて飲んでいた。

女将は大分の出身でちょっとした理由があり観音寺に居着いたという。
大分に残した娘さんたちとの再会は八幡浜で。
そんな話を聞いていた。

地元に溶け合えてうれしい。
2年前の岡山でもそうだった。
これで気持ちよく東京に帰ることができる。

明日宇多津に降りれば、四国完了だ。
次に四国を目指す理由を探そう。

そうしようと思ったのは確か旅の途中だったと思う。
ここ観音寺の駅から彼女にデートを申し込んだ。

万感の思いを込めた3年前は長浜駅。
あれから3年たって、進歩はないが人生は進んでいる。
こうした以上引き返すことはない。

今回も旅に出て良かったよ。
彼女からの返信で知ったけど、東京はどしゃ降りらしい。

半分の月を見てきて、箕浦あたりでも同じような月を見たけど、おでん屋を出て駅に向かう途中鼻を濡らすものがあった。
四国に雨が降る。
そして明日東京に帰る。

待っていてくれていたのなら、失望はさせない。

待ってくれていたわけじゃなかったなら、いつも土産を置く時にそうするように、常に抱えている愛を、オレと彼女を隔てているテーブルに下ろすだけだ。

関連記事

「鉄旅日記」2018年神無月【北陸へ。信州へ。友を訪ねての巡礼旅でございます】最終日(松本-辰野-天竜峡-岡谷-東京)その1-松本、辰野、北殿、伊那市、伊那福岡、伊那本郷、上片桐、飯田、天竜峡(篠ノ井線/中央本線辰野支線/飯田線)

鉄旅日記2018年10月8日・・・松本駅、辰野駅、北殿駅、伊那市駅、伊那福岡駅、伊那本郷駅、上片桐駅

記事を読む

「鉄旅日記」2011年夏【みちのくひとり旅】4日目(鹿角花輪-花巻)-鹿角花輪、荒屋新町、盛岡、北上、和賀仙人、横手、大曲、角館、田沢湖、雫石、小岩井、花巻空港、新花巻、花巻(花輪線/東北本線/北上線/田沢湖線/釜石線)

鉄旅日記2011年8月16日・・・鹿角花輪駅、荒屋新町駅、盛岡駅、北上駅、和賀仙人駅、横手駅、大曲駅

記事を読む

「鉄旅日記」2014年夏【青春18きっぷで、中国ぶらぶら旅】4日目(米子-呉)その2-浜原、粕淵、明塚、石見簗瀬、口羽、宇都井、伊賀和志、三次、矢賀、水尻、かるが浜、呉(三江線/芸備線/呉線)

鉄旅日記2014年8月16日その2・・・浜原駅、粕淵駅、明塚駅、石見簗瀬駅、口羽駅、宇都井駅、伊賀和

記事を読む

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その6‐渚、高山(高山本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・渚駅、高山駅(高山本線) 17:54 渚(なぎさ)駅(高山本線 

記事を読む

「車旅日記」2000年夏Part.1【信濃、飛騨、そして能登島。帰りは北陸路。この国の美しさをあらためて感じました夏旅でございます。】3日目(能登島-氷見-小千谷)能登島、道の駅いおり、氷見港、道の駅ウェーブパークなめりかわ、朝日町栄食堂、親不知ピア・パーク、道の駅能生、長岡市宮本、道の駅おぢや

車旅日記2000年7月22日 2000・7・22 9:00 能登島某リゾートクラブ 昨夜は風の音

記事を読む

「鉄旅日記」2017年夏【私鉄王国で過ごす夏】初日(東京-大垣)その2-郡上八幡、北濃、美濃白鳥、郡上八幡、関、美濃太田、岐阜(長良川鉄道/高山本線)

鉄旅日記2017年8月11日・・・郡上八幡駅、北濃駅、美濃白鳥駅、関駅、美濃太田駅、岐阜駅(長良川鉄

記事を読む

「鉄旅日記」2020年睦月【秋田内陸縦貫鉄道に乗りにいきました。五能線の名所も歩いた旅初めでございます。】初日(東京-湯沢)その1‐金町、北千住、上野、宇都宮、黒磯(常磐線/東北本線)

鉄旅日記2020年1月11日・・・金町駅、北千住駅、上野駅、宇都宮駅、黒磯駅(常磐線/東北本線) 2

記事を読む

「鉄旅日記」2018年如月【冬の町を見たくて、週末パスを買いました。】初日(東京-河口湖-新島々-長野-直江津)その2-三つ峠、塩山、酒折、塩尻、新島々、西松本、松本(富士急行/中央本線/アルピコ交通上高地線)

鉄旅日記2018年2月10日・・・三つ峠駅、塩山駅、酒折駅、塩尻駅、新島々駅、西松本駅、松本駅(富士

記事を読む

「鉄旅日記」2008年初秋【秋になると北陸に行きたくなるものでございます。能登半島をはじめ、いくつもの終着駅へと行き着いたのでございます。】初日(東京-羽咋)その2-新西金沢、野町、加賀一の宮、西金沢、羽咋(北陸本線/北陸鉄道石川線/七尾線)

鉄旅日記2008年9月13日・・・新西金沢駅、野町駅、加賀一の宮駅、西金沢駅、羽咋駅(北陸本線/北陸

記事を読む

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その1‐高山、打保、猪谷、富山、電鉄富山(高山本線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・高山駅、打保駅、猪谷駅、富山駅、電鉄富山駅(高山本線) 2020

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】3日目(高松)その1 ‐片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻公園(高松城跡)、一宮寺、滝宮天満宮、滝宮駅、満濃池

車旅日記2020年9月21日・・・片原町駅、瓦町駅、高松築港駅、玉藻

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その2 ‐祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山リフト乗場、恋人峠、穴吹駅、黒田屋高松西インター店

車旅日記2020年9月20日・・・祖谷口駅、小歩危駅、大歩危駅、剣山

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】2日目(高松)その1 ‐瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋神社参道、津島ノ宮駅、詫間海軍航空隊跡、箱浦(浦嶋伝説の地)、父母ヶ浜

車旅日記2020年9月20日・・・瀬戸大橋遠景、丸亀城、少林寺、津嶋

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その5 ‐岡山、児島、高松(本四備讃線/予讃本線)/児島の民話

鉄旅日記2020年9月19日・・・岡山駅、児島駅、高松駅(本四備讃線

「鉄旅日記」2020年初秋【時空の友を訪ねて讃州高松へ。金比羅さん、瀬戸大橋、大歩危、小歩危などを友とめぐり、義仲寺に寄り、直島に渡り、水島臨海鉄道にも乗った4日間の記録でございます。】初日(東京-高松)その4 ‐姫路、相生、有年、三石(山陽本線)

鉄旅日記2020年9月19日・・・姫路駅、相生駅、有年駅、三石駅(山

→もっと見る

    PAGE TOP ↑