「鉄旅日記」2019年弥生Part.3【明知鉄道、名鉄築港線。その2線に乗るために、東海道を下っていったのでございます。】初日(東京-多治見)その2-西小坂井、三河三谷、愛知御津、三河安城、共和(東海道本線)
鉄旅日記2019年3月23日・・・西小坂井駅、三河三谷駅、愛知御津駅、三河安城駅、共和駅(東海道本線)
13:07 西小坂井(にしこざかい)駅(東海道本線 愛知県)
浜松で乗り継ぎ、豊橋で各駅停車に乗り換える。
豊橋から飯田線、名鉄本線と別れていく車窓風景を見るのが好きで、いつも目を離さない。
その眺めは、今年はもうすでに2度目になる。
快速通過待ちで6分停車。
この駅は豊橋を出て最初の駅になる。
商店などない、ごくささやかな駅前風景だった。
新快速列車にはたくさんの東海人が乗り込んだことだろうが、各駅停車の乗客はほんのわずか。
三河地域は運行本数も少ない。
冬の名残のような寒さに見舞われた列島。
でもオレは恋人に「ちょうどいい」と書き送った。
ちょうど一週間前の土曜日。
彼女との初めてのデートに、薄着姿にマフラーを巻いて会いに行った。
今さらタフな男を気どるような年齢じゃないが、一張羅のジャケットのうまい着こなし方はあれしか知らない。
13:29 三河三谷(みかわみや)駅(東海道本線 愛知県)
「歓迎三谷温泉」の電飾看板が迎える改札口に駅員の姿はなく、花冷えの駅や町にも人の姿は少ない。
三河とはこういう国か。
駅前の酒屋は品薄で、商品棚にもガラスケースの中にも大きな空白ができている。
犬を可愛がるご主人は呑気な様子でテレビドラマを楽しんでいた。
行ったり来たりするのは最近の旅の中では珍しい。
豊橋方面に2駅引き返す。
途中駅の三河大塚駅にはかつて降りている。
13:43 愛知御津(あいちみと)駅(東海道本線 愛知県)
左手に見えた小高い御津山には展望台があるようで、そこに上がれば三河湾が見渡せるだろう。
駅に灯っていた灯に少し心をほころばせる。
滞在5分で再び名古屋方面へ。
これで豊橋~蒲郡間のすべての駅に降りたことになる。
ボックス席での東海旅。
酒を飲みながらのんびりした気分でいたが、蒲郡から声の大きな若者集団が乗り込んできた。
ベトナムカンボジアあたりを連想させる顔だ。
聞き馴染みのない言葉にグローバル化しているこの国の実情を認識する。
ワルくないと思っている。
彼等はなかなかにお洒落だ。
それにいい匂いをさせている。
これからまだ時間の許す限り愛知県内の駅に降りていく。
14:47 三河安城(みかわあんじょう)駅(東海道新幹線/東海道本線 愛知県)
東海道新幹線との連絡駅は周囲をマンションに囲まれている。
その住人の食糧庫にあたる店舗があるかとざっと見渡してみたが、駅周辺には見当たらない。
人の姿は見かけるが、人の気配が希薄だと感じた新幹線駅。
JRが運営するコンビニ以外には何もなく、改札の外はがらんとしていた。
そう言えば、在来線の新快速列車はこの駅を通過していく。
三河の空を眺めながらビールを飲んでいた。
いつの間にか空は晴れ、冷たい風もおそらく東へ去った。
ホームにできた日溜まりの下に待ち客が集まっている。
15:30 共和(きょうわ)駅(東海道本線 愛知県)
次の元号になってもおかしくないような駅名を持つ町。
ここは大府市。
駅前にレコード屋の名を冠したCDショップがあり、懐かしさに思わず店内を覗き見る。
「金メダルのまち」とも謳い、いずれも五輪王者でレスリングの吉田沙保里選手、柔道の吉田秀彦選手といった格闘競技出身者が名を連ねている。
いずれもこの町にゆかりを持つらしい。
大都市名古屋の匂いはまだ伝わらず、小さな駅前風景だった。
刈谷までが三河で、境川を越えて大府市に入ると尾張。
列車の運行本数が増えてきた。
三河地域は徳川御三家のひとつ尾張藩の版図ではなく、同じ愛知県でありながらまったく別の国柄と言われる。
厳密には、方言も違うらしい。
織田信長と徳川家康の関係性、あるいはその前の織田家と駿河遠江の今川家に挟まれた地域性から、三河人は我慢を強いられてきた。
三河岡崎出身の徳川家康の苦労話には、必ずそうした事情が描かれている。
恋人から便りが届いた。
関連記事
-
「鉄旅日記」2013年春【青春18きっぷで、甲斐駿河途中下車旅】その1-新宿、初狩、笹子、酒折、善光寺、甲斐岩間、波高島、内船、芝川、西富士宮(中央本線、身延線)
鉄旅日記2013年3月3日その1・・・新宿駅、初狩駅、笹子駅、酒折駅、善光寺駅、甲斐岩間駅、波高島駅
-
「鉄旅日記」2017年冬【会津へ。会津へ行きたかったのでございます。】最終日(喜多方-会津若松-会津高原尾瀬口-下今市-東京)その2-大塚山古墳群、会津若松、芦ノ牧温泉、大川ダム公園、芦ノ牧温泉南(会津鉄道)
鉄旅日記2017年12月3日・・・会津若松駅、芦ノ牧温泉駅、大川ダム公園駅、芦ノ牧温泉南駅(会津鉄道
-
「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】初日(佐賀空港-筑豊-別府)走行距離254㎞その1-葛飾金町、羽田空港、佐賀空港、佐賀駅、神埼駅、鳥栖駅、筑前内野駅
車旅日記2004年8月11日・・・葛飾金町、羽田空港、佐賀空港、佐賀駅、神埼駅、鳥栖駅、筑前内野駅
-
「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】初日(東京-新大宮)その2-宇治山田、東青山、青山町、名張、大和八木、大和西大寺、新大宮(山田線/大阪線/橿原線/奈良線)
鉄旅日記2017年3月18日・・・宇治山田駅、東青山駅、青山町駅、名張駅、大和八木駅、大和西大寺駅、
-
「鉄旅日記」2008年初秋【秋になると北陸に行きたくなるものでございます。能登半島をはじめ、いくつもの終着駅へと行き着いたのでございます。】初日(東京-羽咋)その1-東京、大垣、米原、長浜、敦賀、鯖江、西鯖江、大聖寺、加賀温泉(東海道本線/北陸本線)
鉄旅日記2008年9月13日・・・東京駅、大垣駅、米原駅、長浜駅、敦賀駅、鯖江駅、西鯖江駅、大聖寺駅
-
「鉄旅日記」2020年睦月【秋田内陸縦貫鉄道に乗りにいきました。五能線の名所も歩いた旅初めでございます。】2日目(湯沢-鷹ノ巣)その1‐湯沢、四ツ小屋、秋田、森岳(奥羽本線)
駅旅日記2020年1月12日・・・湯沢駅、四ツ小屋駅、秋田駅、森岳駅(奥羽本線) 2020・1・12
-
「鉄旅日記」2019年霜月【津軽鉄道、弘南鉄道に乗りにいきました。羽州街道を歩いた晩秋の旅でございます。】最終日(北上-東京)その3‐仙台、国見、愛子、山形(仙山線)
鉄旅日記2019年11月4日・・・仙台駅、国見駅、愛子駅、山形駅(仙山線) 14:39 仙台(せんだ
-
「鉄旅日記」2015年夏【日本最南端の終着駅、枕崎までの往復旅】3日目(鹿児島中央-西鉄柳川)その1-指宿、枕崎、入野、開聞、山川、喜入、瀬々串、慈眼寺、南鹿児島、郡元(指宿枕崎線)
鉄旅日記2015年8月14日その1・・・指宿駅、枕崎駅、入野駅、開聞駅、山川駅、喜入駅、瀬々串駅、慈
-
「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】4日目(佐賀-松浦)その1-佐賀、肥前竜王、里信号場、喜々津、浦上、浦上駅前、長崎駅前、長崎、長与、諫早(長崎本線/長崎電気軌道/長崎本線長与支線)
鉄旅日記2009年9月21日・・・佐賀駅、肥前竜王駅、里信号場、喜々津駅、浦上駅、浦上駅前駅、長崎駅
-
「車旅日記」1997年梅雨明け【疲れきった若き日々。またしても向かうのは北でございました。】(東京-鳴子温泉)初日-町田、用賀、築地、北松戸、荒川沖駅、美野里パーキング、常陸多賀駅、いわき久ノ浜パーキング
車旅日記1997年7月19日 1997・7・19 19:42 東京町田 さしたる感慨も浮かばない