*

「鉄旅日記」2019年弥生Part.2【青春18きっぷ常磐旅。この当時、常磐線は富岡止まりでございます。そしてこの季節、臨時駅の偕楽園駅に列車が止まります。】その2-湯本、内郷、水戸、偕楽園、下菅谷、中菅谷(常磐線/水郡線)

公開日: : 最終更新日:2024/04/13 旅話, 旅話 2019年

鉄旅日記2019年3月10日・・・湯本駅、内郷駅、水戸駅、偕楽園駅、下菅谷駅、中菅谷駅(常磐線/水郡線)
11:31 湯本(ゆもと)駅(常磐線 福島県)
富岡から戻り、いわきを過ぎて湯本。

御幸山公園に上がって町を一望。

残りの時間は駅の足湯につかっていた。
小さな女の子が父親と戯れる様を飽かず眺めていたよ。

この駅には濃厚な記憶がある。


幸せな生活を送りながらもひとりで旅をしていた頃。

何が言いたいわけでもない。

因果はあるにしろ、あの時代があって現在がある。

たぶん現在のオレの顔を見て心配事を思いつくヤツはいないだろう。

それがこれまでのオレの人生。

11:53 内郷(うちごう)駅(常磐線 福島県)
いわき方面にひと駅戻る。

駅員さんがいる駅だった。
いいことだ。
人がふれ合う場所にはそうした存在が必要なんだ。

何もウイスキーハイボールを飲みなから電車に乗るための一日というわけじゃないが、昼にして6本目だ。

果てしなく気分はよく、空は晴れている。

駅前をひと回り。
それで足りた。

水戸に戻る。

13:23 水戸駅前~那珂川~水戸城~旧弘道館





14:02 水戸(みと)駅(常磐線/水郡線/水戸線/鹿島臨海鉄道 茨城県)にて

14:55 偕楽園(かいらくえん)駅(常磐線 茨城県)
この時期にしか停車しない幻の駅で列車を待っている。

水戸で降りて、水戸城から弘道館、千波湖と歩いてやってきた。

幕末水戸藩は人材を輩出しながらも、そのエネルギーは諸生党と呼ばれる門閥派と、天狗党と呼ばれる改革派による内部闘争に費やされ、明治維新に名を残した者はいない。

那珂湊が焼け、戦火は鹿島にまで及び、天狗党は流亡の果てに越前敦賀で武装解除。
武田耕雲斎、藤田小四郎、田丸稲之衛門、山国兵部等幹部をはじめ多くが処刑。

実権を握った諸生党の市川三左衛門一派は、その後の明治維新による情勢変化により水戸を脱走。
会津で奥羽越列藩同盟と合流して新政府軍と戦うが、会津藩降伏後に転戦の果てに水戸に戻り、弘道館に銃弾が飛び交う。

天狗党がたどったように、やがて市川等も流亡。
銚子、匝瑳で戦い、ついに八日市場で一派は壊滅。

市川三左衛門は江戸に潜伏後に捕縛され、水戸で極刑に処された。

天狗党を書いたものを読むと市川の陰険さが際立つ。
ただ、硬骨の男だったらしい。
拷問に音を上げず、逆さ磔という極刑に望む際には不屈の言葉を発したと伝わる。

水戸城の天然の外堀の役目を果たしていた千波湖。
畔を歩きながら、つらつらと当時の経緯を思い起こしていた。

美しい湖畔。
ここもかつて軍隊が通ったのだろう。







偕楽園は「梅まつり」で賑わい、驚くべきほどの人々がこの臨時駅で待っている。

水戸は3月に盛りを迎える。

15:27 下菅谷(しもすがや)駅(水郡線 茨城県)にて

15:43 中菅谷(なかすがや)駅(水郡線 茨城県)
下菅谷で降りて、ひと駅の徒歩行。
所要時間約15分。

いわきから水戸に向かうにつれて雲を増やしつつあった空は、完全にグレーに染まった。
そんなグレーの道を歩いてきた。

常陸太田に向かう列車に乗っている。

水戸の雑踏は一番端のホームまでは及ばず、車内はおそらく日常を外れていない。

【Facebookへの投稿より】
常磐線沿線に暮らしております。

常磐線は上野から仙台まで通じておりますが、ご存知のとおり8年前に起きた東日本大震災における原発騒ぎのため、現在は寸断されております。

限界地点の富岡駅は日差しに満ちて暖かく、「富岡は負けない!」と大書された幟を見て、深く頷いたのでございます。

湯本駅では足湯につかりもいたしました。

常磐線の中核都市の水戸は、偕楽園の梅まつりの最中でございます。

千波湖畔をぶらぶら歩きながら、幕末に多くの俊傑を出しながらも、内部党争により、ひとりとして明治維新に名を連ねなかった水戸藩について考えたものでございます。

関連記事

「鉄旅日記」2009年晩秋【陰陽を行き来した3日間。この国の秋は美しゅうございました。】2日目(倉敷-和田山)その1-倉敷、足立、生山、上菅、伯耆溝口、伯耆大山、赤碕、浦安、松崎、浜村、末恒、湖山、鳥取(伯備線/山陰本線)

鉄旅日記2009年11月22日・・・倉敷駅、足立駅、生山駅、上菅駅、伯耆溝口駅、伯耆大山駅、赤碕駅、

記事を読む

「鉄旅日記」2015年夏【日本最南端の終着駅、枕崎までの往復旅】4日目(西鉄柳川-広島)その1-西鉄柳川、西鉄久留米、西鉄甘木、甘木、基山、けやき台、原田、桂川(西鉄本線、西鉄甘木線、甘木鉄道、鹿児島本線、筑豊本線)

鉄旅日記2015年8月15日その1・・・西鉄柳川駅、西鉄久留米駅、西鉄甘木駅、甘木駅、基山駅、けやき

記事を読む

「鉄旅日記」2013年夏【青春18きっぷで、鹿児島県志布志へ】最終日(岩国-東京)-岩国、海田市、岡山、西大寺、播州赤穂、山科、南草津、豊橋、愛野、菊川、熱海(山陽本線、赤穂線、東海道本線)

鉄旅日記2013年8月14日・・・岩国駅、海田市駅、岡山駅、西大寺駅、播州赤穂駅、山科駅、南草津駅、

記事を読む

「鉄旅日記」2018年エイプリルフール【8年振りに金町に帰ってまいりました。青春18きっぷはまだ3日分残っております。呼んでくれたのは会津でございました。】その3-谷田川、磐城石川、磐城塙、常陸大子、玉川村、常陸大宮、上菅谷、水戸(水郡線)

鉄旅日記2018年4月1日・・・谷田川駅、磐城石川駅、磐城塙駅、常陸大子駅、玉川村駅、常陸大宮駅、上

記事を読む

「鉄旅日記」2019年長月【三陸鉄道、八戸線に乗りにいきました。区界、吉里吉里など、駅旅の者として見過ごせない駅にも寄りましてございます。】2日目(盛岡-宮古)その1-盛岡、仙北町、花巻、遠野、足ヶ瀬(東北本線/釜石線)

鉄旅日記2019年9月22日・・・盛岡駅、仙北町駅、花巻駅、遠野駅、足ヶ瀬駅(東北本線/釜石線)

記事を読む

「鉄旅日記」2018年秋【サンキューちばフリーパスでめぐる上総下総安房旅】初日(松戸-流山-潮来-銚子-東金-松戸)その3-笹川、外川、犬吠、犬吠埼、銚子、椎柴、松岸(成田線/銚子電鉄)

鉄旅日記2018年9月22日・・・笹川駅、外川駅、犬吠駅、銚子駅、椎柴駅、松岸駅(成田線/銚子電鉄)

記事を読む

「鉄旅日記」2017年春【近鉄に乗る日々】2日目(新大宮-大阪難波)その3-橿原神宮前、六田、吉野、近鉄御所、御所、尺土、二上山(吉野線/御所線/南大阪線)

鉄旅日記2017年3月18日・・・橿原神宮前駅、六田駅、吉野駅、近鉄御所駅、御所駅、尺土駅、二上山駅

記事を読む

「鉄旅日記」2018年神無月【北陸へ。信州へ。友を訪ねての巡礼旅でございます】2日目(越前大野-福井-米原-名古屋-松本)その2-平田、松本、食蔵BASARA(篠ノ井線)

鉄旅日記2018年10月7日・・・平田駅、松本駅(篠ノ井線) 16:43 平田(ひらた)駅(篠ノ井

記事を読む

「鉄旅日記」2011年夏【みちのくひとり旅】3日目(函館-鹿角花輪)-函館、木古内、湯ノ岱、江差、津軽新城、川部、深浦、能代、東能代、十和田南(江差線/津軽海峡線/奥羽本線/五能線/花輪線)

鉄旅日記2011年8月15日・・・函館駅、木古内駅、湯ノ岱駅、江差駅、津軽新城駅、川部駅、深浦駅、能

記事を読む

「鉄旅日記」2020年卯月【緊急事態宣言発令直前のことでございます。常磐線全線運転再開を祝して人知れず旅に出たのでございます。】最終日(新津-東京)その1‐新津、馬下、津川、喜多方(磐越西線)

鉄旅日記2020年4月5日・・・新津駅、馬下駅、津川駅、喜多方駅(磐越西線) 2020・4・5 5:

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】最終日(三次-東京)その1‐三次、上下、府中(福塩線)

鉄旅日記2020年7月26日・・・三次駅、上下駅、府中駅(福塩線)

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その5‐備後落合、備後庄原、三次(芸備線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・備後落合駅、備後庄原駅、三次駅(芸

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その4‐宍道、加茂中、出雲横田、出雲坂根(木次線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・宍道駅、加茂中駅、出雲横田駅、出雲

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その3‐黒松、仁万、出雲市、荘原(山陰本線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・黒松駅、仁万駅、出雲市駅、荘原駅(

「鉄旅日記」2020年文月【コロナ禍でございます。内緒の旅でございました。余部鉄橋へ。萩へ。霧の街へ。東京五輪延期で浮いた4連休の記録でございます。】3日目(萩-三次)その2‐益田、三保三隅、浜田、波子(山陰本線)

鉄旅日記2020年7月25日・・・益田駅、三保三隅駅、浜田駅、波子駅

→もっと見る

    PAGE TOP ↑