「鉄旅日記」2007年如月【初日天王寺、2日目奈良。宿泊地だけを決めて、心のままに移動した記録でございます。】2日目(天王寺-奈良)その2-なんば、上本町、鶴橋、桃谷、寺田町、天王寺、恵美須町、新今宮、奈良(南海電鉄南海線/関西本線)
鉄旅日記2007年2月11日・・・なんば駅、上本町駅、鶴橋駅、桃谷駅、寺田町駅、天王寺駅、恵美須町駅、新今宮駅、奈良駅(南海電鉄南海線/関西本線)
堺から難波はとても近かった。
南海なんば駅は、高島屋が入る歴史的建造物の中にある。
大相撲春場所が行われ、プロレスでは幾多の名勝負が生まれた大阪府立体育館に、大阪・新歌舞伎座。
戎橋通りは人で埋まり、うんざりして地下に潜る。
近鉄の大阪難波駅にJR難波駅。
あれは4年前。
当時は地上にあったJR駅も、また地下に潜っていた。
土産はその駅ビルの中で。
彼女には和泉の酒を。
さて、どうするか。
天王寺に戻るにはまだ早い。
電車に乗るという選択肢は最初からない。
ミナミは人であふれている。
こうなったら東へ行くか。
腹を括って、千日前通を鶴橋まで。
戎橋、千日前の人ごみの凄さには圧倒され、往く街並もまた大都会。
大阪環状線の内側はたいしたものだ。
近鉄電車の主要駅、上本町駅は近鉄百貨店の中。
天理教の一団とすれ違い、坂を上がり、下ると鶴橋駅。
足が痛み始めた。
鶴橋駅の高架下には狭い路地が密集していて、上野のアメ横のような昔ながらの商店街が形成されている。
その説明のつかない大阪らしさを気に入った。
隣の桃谷駅も同じような構造になっている。
とてもいい風情だ。
次の寺田町駅はそうした意味では寂しかった。
かつてほんの少しだけ思いを寄せた女性が通っていた高校は寺田町にあったと聞き、憂歌団は寺田町のゲンパチ会館を、「どんな台でもきっと勝てるぜ。300円もあれば十分さ。」と歌った。
やがて天王寺へ。
案外歩けるものだ。
近鉄の終着駅、大阪阿部野橋駅を写す。
天王寺公園では将棋盤を囲むオッチャンたちの塊がいくつかできている。
死に絶えた風景かと思っていたが、まだ生きていたんだな。
この街ではずっと生きていたのだろう。
動物園は閉園していた。
残念だ。
新世界へ。
恵美須町駅へ。
シブい終着駅だった。
通天閣周辺の市場で濁声を張り上げるオッサン。
オレはキタよりもミナミよりも、またアベノよりも新世界が好きだよ。
新今宮駅から奈良行大和路快速に乗る。
4人掛けのボックスシートは埋まった。
東京じゃあまり見かけない。
関西の人々はしっかり詰め合って座る。
飾りはない。
そんな関西とは肌が合う。
いよいよ奈良へ。
奈良駅の工事はまだ終わっていなかった。
宿泊するホテルは駅前にある。
閑散とした街の灯がオレを迎えた。
奈良一番の繁華街、三条通を北へ。
民宿の前に屋台を構えたおでん屋に入る。
話好きのおかみさんに愛想のないご亭主。
はんぺんが食べたかったが、
「こっちではないんよ。ごめんなあ。」
関東者のオレに対して「味が薄くないか」と、しきりに気遣ってくれる。
とても美味かったよ。
同志社大卒。
阪神電鉄勤務。
同年生まれのアメフト男。
後からやってきた眼鏡の埼玉娘。
肩を並べて飲んだのはこうした面々。
話は弾む。
酒も進んだ。
奈良の言葉は汚い。
お茶を飲みにいくことを、関西じゃ茶をシバきに行くと言うが、さらに言葉の汚い河内じゃ、茶をどつくという。
ちなみ上品な京都じゃ、茶をたたくという。
奈良の街中の家では鹿を飼っている。
これはすべて冗談。
吉野の桜を見たことがないという、おかみさん。
奈良にはJR、私鉄とも特急列車が走らないと憤慨する男。
オレと同じチョンガーの阪神電鉄勤務の休日は、パチンコをして適当に飲みに行き、最後はキャバクラで歌って終わるという。
鍵がかからない共通の便所に、陽気に騒ぐ大和青年。
埼玉娘の話を聞いていた。
仕事でツラいことがあったとかで、酔いにまかせてそのうちポロポロと大粒の涙を流す。
それでもう一杯。
完全に酔っぱらって、千鳥足でホテルに帰って素っ裸で眠ってしまった。
冷たい風が吹く夜だった。
関連記事
-
「鉄旅日記」2014年春【青春18きっぷで、丹後若狭から北陸、信州へ】最終日(魚津-東京)その2-有間川、谷浜、名立、直江津、犀潟、二本木、今井、川中島、姨捨、信濃境、すずらんの里、富士見(北陸本線/信越本線/篠ノ井線/中央本線)
鉄旅日記2014年3月23日その2・・・有間川駅、谷浜駅、名立駅、直江津駅、犀潟駅、二本木駅、今井駅
-
「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】最終日(長崎-島原-唐津-福岡空港)走行距離291㎞その2-厳木駅、西唐津駅、唐津駅、筑前前原駅、葛飾金町
車旅日記2004年8月15日・・・厳木駅、西唐津駅、唐津駅、筑前前原駅、葛飾金町 2004・8・1
-
「鉄旅日記」2020年如月【東日本大震災で被害を受けた大船渡に泊まりにまいりました。山田線完全乗車も目指しておりましたが・・。】初日(東京-大船渡)その5‐奇跡の一本松、陸前高田、大船渡(大船渡線)
鉄旅日記2020年2月22日・・・奇跡の一本松駅、陸前高田駅、大船渡駅(大船渡線) 18:20 奇跡
-
「鉄旅日記」2014年冬【まるごと日光・鬼怒川 東武フリーパスで、野州旅】初日(東京-鬼怒川温泉)-下今市、新藤原、川治湯元、川治温泉、湯西川温泉、龍王峡、鬼怒川公園、新高徳、鬼怒川温泉(東武鬼怒川線/野岩鉄道)
鉄旅日記2014年12月6日・・・下今市駅、新藤原駅、川治湯元駅、川治温泉駅、湯西川温泉駅、龍王峡駅
-
「車旅日記」1998年夏【伊那、木曽から志賀高原へ。気乗りのしない旅で選んだ行き先は、初夏の信濃路でございました。】初日(東京-伊那-木曽)-東京町田、相模湖駅、鳥沢駅、道の駅甲斐大和、勝沼、長坂、伊那市駅、道の駅日義 木曽駒高原
車旅日記1998年7月18日 1998・7・18 12:48 東京町田 久しぶりに空がよく晴れて
-
「鉄旅日記」2019年弥生Part.3【明知鉄道、名鉄築港線。その2線に乗るために、東海道を下っていったのでございます。】初日(東京-多治見)その1-金町、三島、修善寺、蒲原、島田(常磐線/東海道本線/伊豆箱根鉄道駿豆線)
鉄旅日記2019年3月23日・・・金町駅、三島駅、修善寺駅、蒲原駅、島田駅(常磐線/東海道本線/伊豆
-
「鉄旅日記」2018年神無月【北陸へ。信州へ。友を訪ねての巡礼旅でございます】初日(東京-米原-福井-越前大野)その1-金町、大垣、米原、近江塩津、王子保、湯尾(常磐線/東海道本線/北陸本線)
鉄旅日記2018年10月6日・・・金町駅、大垣駅、米原駅、近江塩津駅、王子保駅、湯尾駅(常磐線/東海
-
「車旅日記」1996年秋【夏をあきらめきれず、秋。再び夏のルートへと向かったのでございます。】2日目(新潟‐象潟‐鳴子温泉) 道の駅豊栄、道の駅朝日、道の駅温海、象潟駅-茶房くにまつ、蚶満寺、九十九島、矢島、鳴子サンハイツ
車旅日記1996年11月2日 1996・11・2 8:17 7号国道‐豊栄(道の駅) よく眠れた
-
「鉄旅日記」2018年弥生【青春18きっぷを握り、目指したのはまたしても会津。練馬から旅立つ最後の旅でございます。】最終日(会津若松-新潟-吉田-三条-東京)その3-燕三条、北三条、三条、長岡、水上、高崎(弥彦線/信越本線/上越線)
鉄旅日記2018年3月4日・・・燕三条駅、北三条駅、三条駅、長岡駅、水上駅、高崎駅(弥彦線/信越本線
-
「車旅日記」2005年春【松本から富山へ。今にして思えば、なぜこの旅を思い立ったのか思い出せないのでございます。】初日(松本-飯山-富山)走行距離317㎞ その2-妙高高原駅、親不知駅、アパホテル富山駅前
車旅日記2005年4月29日・・・妙高高原駅、親不知駅、アパホテル富山駅前 16:44 妙高高原駅