*

「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】3日目(宮崎-志布志-枕崎-鹿児島)走行距離382㎞その1-アーバンキット宮崎、青島駅、油津駅、串間駅、志布志駅

公開日: : 最終更新日:2023/04/27 旅話 2004年

車旅日記2004年8月13日
2004・8・13 7:59 アーバンキット宮崎
8月13日は人生始まって以来の記念日。
18歳のオレは、その日に初恋の女性と連れ立って鎌倉へ行った。
人生初デート。
今年も覚えていたか。

そしてその日を宮崎で。
今日もよく晴れている。

蝉の声が方々から聞こえてきて、遠くで日向灘が輝いている。

宮崎の人々は親切だった。
ひとつ尋ねれば、二つ以上の答えを持つ人々だった。

駅ですれ違った高校生も素朴で、とてもしっかりとした少年だったよ。

きっと九州の大人たちが偉いのだろう。

これまでの旅で、これぞ九州というものを感じたとは思っていない。

すべてにおいて、そこにいることの必然性を感じながら、様々な土地を通過してきた。

どこかの町で確か言ったよな。
これがオレの人生の必然なのだと。

今日は一番南へと下る。

そこで友が待っている。

8:59 青島駅(8月11日の佐賀空港より611㎞)
青いラインの入った無人の小さな駅舎。

南国のリゾート地として知られた土地ではあるらしい。

サーフボードを抱えた男たちが海に向かって歩いていく。

駅の反対側にはシャベルカーが2台。
夏休みが終わったら本格的に掘ってやる。
そんな気配を漂わせながら寝ている。

宮崎との別れはちょっぴりツラかった。
懐かしい音楽をかけたら、どうもそうなった。

国道沿いの街並。
椰子の木が中央分離帯に続いていく県庁通り。

オレは忘れないよ。

ここは日南へと下っていく通過点。
椰子の木は運動公園まで続き、左手に空港を見ると坂を下る。

そこから広大な宮崎平野が広がり、そのど真ん中を椰子の木が天に向かって伸びている。

そう、あれが南国宮崎の風景。
イメージ通りだ。

別府湾、阿蘇に続き、この旅で3つ目のオレにとっての九州がそこにあったよ。

9:57 油津駅(8月11日の佐賀空港より649㎞)
青島を出ると日向灘に誘われて、堀切峠越え。
峠の頂には絶景が待っていた。

よく晴れた空にエメラルド・グリーンの海。
そこから延々と日南海岸七浦路。

いろいろな海岸線を走ってきて、大抵の風景は目にしたつもりでいたけれど、日本はそんなに狭い国じゃない。
こうして海辺の思い出は次々に更新されていく。

燦燦と降り注ぐ夏の光を浴びて、南洋の植物もその生命力をきれいな緑色で誇示している。

懐かしい音楽も続き、海辺の道をとても幸せな気持ちで車を走らせていた。

ここ油津は、日南市の中心街。
駅には待ち人があり、女性鉄道員はアロハを着ている。

過ぎてきた小都市と同じようにテレビ塔が印象的で、町の規模は大きくはないが、通りを挟んで商店が連なり、廃れた感じとは無縁だ。

港町だよ。
きっと豊かなのだろう。

かつて、車寅次郎はその人生の終盤戦で、この町でも恋をしている。

2013年8月12日撮影

10:47 串間駅(8月11日の佐賀空港より681㎞)
油津の港では祭の準備ができていた。
九州全土から商売人たちが屋台を引いて集まってくるのだろう。

日南海岸を過ぎると、220号国道は退屈な山道になる。
南国の人々は無闇にスピードを出したりしないようだ。

車に乗れば好きな場所にいけるけど、大抵の者にとって車は所詮地域の移動手段。
オレみたいに国境を移動していく者はそうはいない。
佐賀県を離れると、佐賀ナンバーの車は一台も見ていない。

串間という町の名は20年前から知っている。

ジャイアント馬場がNWA世界王者ベルトを巻いて現れ、前世界王者ハーリー・レイスを相手に初防衛戦を行った町だ。
もう30年前の話になる。

この小さな町でそんな興行が打たれたことが信じられないが、その頃には活気があったのかもしれない。

東京だって、今に比べればそんなに巨大な存在ではなかった。
渋谷にもあんなに人はいなかったよ。

駅舎はレンガ色で青い庇がかかり、脇のタクシー会社の面々はヒマ面をしている。

駅の待ち人は老人が7、8人。
その中のひとりの男性は膝に両手を乗せ、一心に前だけを見つめ、力を込めて座っている。
人生の先輩に対してとても失礼な物言いだが、とてもいい表情だ。

どの町でも、この町でも、その町出身の少年少女たちが大きなスポーツ大会に出場資格を得たことを喜び祝い、誇りに思い、様々な看板や懸垂幕を目につく場所に置いている。

まるで自分が生きること以外の興味が、すべてそこに凝縮されているかのような町の風景だ。

この町を出ると、いよいよ最後の地、鹿児島県に入る。

僅かな時間が過ぎれば、もうオレはそこにいる。

11:22 志布志駅(8月11日の佐賀空港より696㎞)
県境の海はきれいな色をしていた。

大黒温泉、海水浴場。
いい海だったな。

海水浴客もあれくらいがちょうどいい。
波間に浮かぶ人々やビーチの色がなんだか可愛らしかった。

鹿児島最初の町、志布志。
JR日南線の終着駅。
随分寂しい駅だ。

周囲には大型スーパーをはじめ、そこそこ賑やかに見えるが、駅舎だけがやたらに古びている。

「まだいたのか。」
住民からそんな言葉を投げかけられそうな風情で、門司から延々と続いてきた鉄路をここで遮っている。

待合室は陰気で暗く、駅員の姿もない。
ここから旅立ち、新しく始めていこうとする人々に栄光が待つことを祈りたい。

駅から続く鉄路はすぐに大きくカーブを切り、視界から消えていく。

あの先に何があるのか。
旅立つ者は多くを知らずに荷物を抱え、この町を出ていく。

でもあの鉄路は確実に博多はおろか大阪、京都、東京までも続いていく。
その事実がとても奇跡のように感じられる終着駅だ。

逆にこうしてオレも、この終着駅に辿り着けた。
いつか列車で再訪したいよ。

さあ、いよいよこれから桜島を目にする。

2013年8月12日撮影

関連記事

「車旅日記」2004年春【旭川に下りて、思う存分に北の大地を走った旅の記録でございます】最終日(稚内-旭川空港)走行距離353㎞その2-天塩中川駅、音威子府駅、美深駅、名寄駅、風連駅、和寒駅、比布駅、神居古潭、旭川空港

車旅日記2004年5月5日 12:30 天塩中川駅 (5月1日の旭川空港より1802km) 憧れ

記事を読む

「車旅日記」2004年春【旭川に下りて、思う存分に北の大地を走った旅の記録でございます】3日目(釧路-旭川)走行距離533㎞-釧路パシフィックホテル、阿寒丹頂の里、阿寒湖、足寄駅、池田駅、十勝清水駅、樹海ロード日高、夕張駅、熊追橋付近、藤田観光ワシントンホテル旭川

車旅日記2004年5月3日 2004・5・3 7:53 釧路パシフィックホテル816号 昨夜の月

記事を読む

「車旅日記」2004年秋【瀬戸内から山陰へ。そんな旅がしたかったのでございます。】2日目(宇野-下津井-新見-津山-城崎)走行距離377㎞ その2-月田駅、津山駅、智頭駅、餘部駅、鎧駅、レイセニット城崎

車旅日記2004年11月21日 2004・11・21 15:05 月田駅(11月20日の京都駅より

記事を読む

「車旅日記」2004年秋【瀬戸内から山陰へ。そんな旅がしたかったのでございます。】番外編(京都で過ごす日)-四条大宮駅、嵯峨駅前駅、嵯峨嵐山駅、京福嵐山駅、阪急嵐山駅、京都駅

車旅日記番外編2004年11月23日 2004・11・23 嵯峨嵐山(さがあらしやま)駅(山陰本線

記事を読む

「車旅日記」2004年秋【瀬戸内から山陰へ。そんな旅がしたかったのでございます。】最終日(城崎-豊岡-舞鶴-京都)走行距離256㎞-レイセニット城崎、城崎駅、豊岡駅、久美浜駅、宮津駅、西舞鶴駅、東舞鶴駅、福知山駅、京都駅

車旅日記2004年11月21日 2004・11・22 8:57 レイセニット城崎413号室 強い

記事を読む

「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】最終日(長崎-島原-唐津-福岡空港)走行距離291㎞その1-長崎ニューポート、島原駅、沖田畷古戦場(龍造寺隆信戦死の地)、大村駅、千綿駅、高橋駅

車旅日記2004年8月15日 2004・8・15 7:38 長崎ニューポート413号室 精霊流し

記事を読む

「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】初日(佐賀空港-筑豊-別府)走行距離254㎞その2-田川後藤寺駅、豊前川崎駅、宝珠山駅、日田駅、豊前中村駅、鳥栖駅、別府・ホテル清風屋上ビヤガーデン

車旅日記2004年8月11日 14:42 田川後藤寺駅(佐賀空港より110km) かつて男たちが

記事を読む

「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】4日目(鹿児島-田原坂-長崎)走行距離384㎞その1-鹿児島東急イン、城山公園、鹿児島中央駅、出水駅、八代駅、熊本駅

車旅日記2004年8月14日 2004・8・14 9:35 鹿児島東急イン829号室 出発が遅く

記事を読む

「車旅日記」2004年誕生月 【沖縄ひとり旅】最終日-ひめゆりの塔、具志川城址、喜屋武岬、那覇空港

車旅日記2004年2月15日 2004・2・15 10:05 ひめゆりの塔 前日の那覇空港より31

記事を読む

「車旅日記」2004年夏【九州を一周してみよう。そう思いたった、真夏の日々でございます。】2日目(別府-阿蘇-宮崎)走行距離337㎞その1-別府日名子、大分駅、菅尾駅、三重町駅、豊後竹田駅、阿蘇駅

車旅日記2004年8月12日 2004・8・12 8:27 別府日名子 別府は素敵な街だった。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年卯月【緊急事態宣言発令直前のことでございます。常磐線全線運転再開を祝して人知れず旅に出たのでございます。】初日(東京-新津)その3‐仙台、北山、葛岡、山形(仙山線)

鉄旅日記2020年4月4日・・・仙台駅、北山駅、葛岡駅、山形駅(仙山線

「鉄旅日記」2020年卯月【緊急事態宣言発令直前のことでございます。常磐線全線運転再開を祝して人知れず旅に出たのでございます。】初日(東京-新津)その2‐水戸、いわき、原ノ町、鹿島(常磐線)

鉄旅日記2020年4月4日・・・水戸駅、いわき駅、原ノ町駅、鹿島駅(常

「鉄旅日記」2020年卯月【緊急事態宣言発令直前のことでございます。常磐線全線運転再開を祝して人知れず旅に出たのでございます。】初日(東京-新津)その1‐松戸、土浦、友部(常磐線)

鉄旅日記2020年4月4日・・・松戸駅、土浦駅、友部駅(常磐線) 20

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その4‐藤枝、静岡、熱海、上野、北千住(東海道本線/常磐線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・藤枝駅、静岡駅、熱海駅、上野駅、北千

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その3‐多治見、金山、豊橋、御厨(太多線/中央本線/東海道本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・多治見駅、金山駅、豊橋駅、御厨駅(太

→もっと見る

    PAGE TOP ↑