*

「鉄旅日記」2019年弥生Part.3【明知鉄道、名鉄築港線。その2線に乗るために、東海道を下っていったのでございます。】最終日(多治見-東京)その2-中津川、坂下、落合川、南木曽、十二兼、洗馬、塩尻(中央本線)

公開日: : 最終更新日:2024/04/13 旅話, 旅話 2019年

鉄旅日記2019年3月24日・・・中津川駅、坂下駅、落合川駅、南木曽駅、十二兼駅、洗馬駅、塩尻駅(中央本線)
11:55 中津川(なかつがわ)駅(中央本線 岐阜県)
駅に到着する間際。
車窓に展開された雄大な景観に思わず目を見張った。

実はこの国は絶景に満ちている。

今日も街を歩くことなくビールとともに列車に乗り込んだ。
木曽路は今外国人旅行者にとって有名らしい。



岩村も木曽の街道に匹敵するだけの町並みを持っていた。
目を開かれたような、とても新鮮な気分でいる。

12:27 坂下(さかした)駅(中央本線 岐阜県)
誰もが寒いと言う。
確かに吹く風は冷たい。
でも空はこんなにも晴れて、日差しは暖かい。

国境の町で列車を待っている。
今じゃ不必要なまでに広大な敷地内で酒を飲んでいる身だが、ここに敷かれている鉄路が、オレや彼女、そして最愛の存在が暮らす町までつながっている事実を愛している。



オレと同じく次の列車を待つ3人の青年がいる。
誰もがスタイリッシュでかわいらしい存在で、異国の顔をしている。
オレと目が合った青年は頭を下げた。

この国も変わりつつある。
否めない。

人を受け入れることに内外は関係ない。
度量を示す世代にオレはいる。

酒屋の女将は立派な人だった。
狭い店内を商品で埋めていた。
そんな光景にうれしくなるんだよ。

ここからひと駅戻る。

13:02 落合川(おちあいがわ)駅(中央本線 岐阜県)
この駅前を車寅次郎が歩く姿を覚えている。

特徴的な駅前風景だ。
駅と木曽川を分かつものは狭い駅前通りのみ。

ダムで塞き止められた木曽川はいつも緑色をしている。



雄大な眺めを目にしていた。
比較する対象物などいらない。
ただ緑色にたゆたう川を眺めていた。

今オレはここにいるのだということだけを感じながら、緑色の川を眺めていた。

13:24 南木曽(なぎそ)駅(中央本線 長野県)にて

14:37 十二兼(じゅうにかね)駅(中央本線 長野県)
南木曽からひと駅の徒歩行。
ひたすら上りのつらい道中だった。

川辺に目をやると巨岩がゴロゴロしている。
自然の摂理とはいえ、どうしたらあんな構造物が出来上がるのか興味を持つ。

豊臣秀吉が見たら、しめ縄を張って大坂まで持っていくだろう。
そんなことを考えながらの徒歩行。





わずかな集落が現れるたびに駅が近いのではと思い、やがてこの駅の跨線橋が現れる。
おおよその想定時間内だった。

木曽路は険しかった。
だけどこの谷間で鍛え抜かれた兵団は天下をとれるのだと歴史は教えてくれる。

16:18 洗馬(せば)駅(中央本線 長野県)にて



17:37 塩尻(しおじり)駅(中央本線/中央本線辰野支線/篠ノ井線 長野県)
洗馬で降りて、木曽の道を1時間の徒歩行。





塩尻は遠く、北アルプスの雪は消えていた。

少し疲れてしまった。
30分前に出る列車に乗りたかったが叶わず、疲れてしまった。

気の乗らないランチに出向いている彼女にシンパシーを感じているのかもしれないし、洗馬からの道が面白味を欠いていたのかもしれない。

でも、オレはあの道を歩いてきた。
誇りにしていい。

今までに降りたことのなかった塩尻駅西口は夕日を浴びていた。

岩村で購入した卵焼きが絶品だ。
あの奥さんが焼いたものだろうか。
とにかく絶品だよ。

関連記事

「鉄旅日記」2006年如月【房総半島から1週間。常磐線に乗って、下っていったのでございます。】その1-取手、土浦、勝田、阿字ヶ浦、那珂湊、日立、大津港(常磐線/茨城交通)

鉄旅日記2006年2月11日 2006・2・11 いわき東急イン618号室 出発は遅れた。 2

記事を読む

「車旅日記」2006年初夏【これが最後の車旅でございます。鈴鹿山脈を回るように、終着駅を探して走ったのでございます。】2日目(岐阜-津-名張-近江八幡)その2-津駅、伊勢奥津駅、名張駅、伊賀上野駅、信楽駅、紫香楽宮跡駅、ホテルはちまん

鉄旅日記2006年7月16日 14:51 津駅(岐阜駅より150㎞) 変わっていない。 すぐ脇

記事を読む

「鉄旅日記」2017年夏【私鉄王国で過ごす夏】3日目(姫路-十三)その3-高速神戸、湊川神社、神戸三宮、甲陽園、夙川、西宮北口、宝塚、箕面、石橋、北千里、十三(阪急電鉄神戸高速線/阪急電鉄神戸本線/阪急電鉄甲陽線/阪急電鉄今津線/阪急電鉄宝塚本線/阪急電鉄箕面線/阪急電鉄千里線)

鉄旅日記2017年8月12日・・・高速神戸駅、神戸三宮駅、甲陽園駅、夙川駅、西宮北口駅、宝塚駅、箕面

記事を読む

「鉄旅日記」2019年如月【週末パスで東京から伊豆。そして上州、信州へ。友人は言ったものでございます。何気に大層な移動距離だと。】初日(東京-安中)その3-高麗川、丹荘、児玉、高崎、安中(八高線/信越本線)

鉄旅日記2019年2月9日・・・高麗川駅、丹荘駅、児玉駅、高崎駅、安中駅(八高線/信越本線) 18:

記事を読む

「車旅日記」2006年皐月【東京から出かける最後の車旅。関東、東北を2,265㎞走った記録でございます。】3日目(仙台-山形-大曲)その2-羽前豊里駅、真室川駅、及位駅、院内駅、湯沢駅、横手駅、後三年駅、大曲グランドホテル

車旅日記2006年5月4日 14:15 羽前豊里駅(738㎞) 駅では少女たちが待っている。

記事を読む

「車旅日記」2005年初夏【長岡、会津、庄内。戊辰戦争ゆかりの地を巡りたかったのだと記憶しております。】初日(長岡-会津-福島-山形)走行距離388㎞ その1-長岡駅、小出駅、田子倉駅、只見駅、会津水沼駅、会津坂下駅、猪苗代駅

車旅日記2005年7月16日 2005・7・16 9:38 長岡駅 MAXトキ307号で北越の街

記事を読む

「鉄旅日記」2016年夏【じきに廃線を迎える留萌~増毛に用がありました】3日目(小樽-富良野)その2-深川、増毛、留萌、北一已、深川、旭川、美瑛、千代ヶ丘、富良野(留萌本線/函館本線/富良野線)

鉄旅日記2016年8月12日・・・深川駅、増毛駅、留萌駅、北一已駅、深川駅、旭川駅、美瑛駅、千代ヶ丘

記事を読む

「鉄旅日記」2007年新春【本格的に鉄旅が始まりまして、まずは冬の北陸を目指したのでございます。】最終日(金沢-東京)-金沢城址、金沢、倶利伽羅、黒部、直江津、長野、東京(北陸本線/信越本線/長野新幹線)

鉄旅日記2007年1月8日・・・金沢駅、倶利伽羅駅、黒部駅、直江津駅、長野駅、東京駅(北陸本線/信越

記事を読む

「鉄旅日記」2014年夏【青春18きっぷで、中国ぶらぶら旅】3日目(鳥取-米子)その2-電鉄出雲市、川跡、旧大社駅、出雲大社前、雲州平田、松江しんじ湖温泉、松江、乃木、東松江、玉造温泉、揖屋、荒島、米子(一畑電車北松江線/一畑電車大社線/山陰本線)

鉄旅日記2014年8月15日その2・・・電鉄出雲市駅、川跡駅、旧大社駅、出雲大社前駅、雲州平田駅、松

記事を読む

「車旅日記」2000年春【一年のブランクを経て、旅再開。出発場所は東京町田から、下町葛飾へと変わっております。】3日目(象潟‐秋田‐盛岡‐鳴子温泉)象潟海岸、秋田駅、角館花葉館、田沢湖駅、紫波SA、前沢SA、古川駅

車旅日記2000年5月5日 8:54 象潟海岸 636㎞ 朝、人気のない海もいい。 車を降

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年卯月【緊急事態宣言発令直前のことでございます。常磐線全線運転再開を祝して人知れず旅に出たのでございます。】初日(東京-新津)その4‐置賜、高畠、米沢(奥羽本線)

鉄旅日記2020年4月4日・・・置賜駅、高畠駅、米沢駅(奥羽本

「鉄旅日記」2020年卯月【緊急事態宣言発令直前のことでございます。常磐線全線運転再開を祝して人知れず旅に出たのでございます。】初日(東京-新津)その3‐仙台、北山、葛岡、山形(仙山線)

鉄旅日記2020年4月4日・・・仙台駅、北山駅、葛岡駅、山形駅(仙山線

「鉄旅日記」2020年卯月【緊急事態宣言発令直前のことでございます。常磐線全線運転再開を祝して人知れず旅に出たのでございます。】初日(東京-新津)その2‐水戸、いわき、原ノ町、鹿島(常磐線)

鉄旅日記2020年4月4日・・・水戸駅、いわき駅、原ノ町駅、鹿島駅(常

「鉄旅日記」2020年卯月【緊急事態宣言発令直前のことでございます。常磐線全線運転再開を祝して人知れず旅に出たのでございます。】初日(東京-新津)その1‐松戸、土浦、友部(常磐線)

鉄旅日記2020年4月4日・・・松戸駅、土浦駅、友部駅(常磐線) 20

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その4‐藤枝、静岡、熱海、上野、北千住(東海道本線/常磐線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・藤枝駅、静岡駅、熱海駅、上野駅、北千

→もっと見る

    PAGE TOP ↑