「鉄旅日記」2018年師走【伊勢のいくつもの終着駅に降りまして、神島で2018年最後の満月を眺めたのでございます。】2日目(津-松阪-伊勢奥津-鳥羽-神島)その1-津、阿漕、松阪、家城、伊勢奥津(紀勢本線/名松線)
鉄旅日記2018年12月23日・・・津駅、阿漕駅、松阪駅、家城駅、伊勢奥津駅(紀勢本線/名松線)
2018・12・23 6:17 津(つ)駅(紀勢本線/伊勢鉄道/近鉄名古屋本線 三重県)
かつて伊勢うどん屋だった改札横のスペースには吉野家が収まっている。
伊勢うどん独特の濃いつゆで服を汚してしまったことから、よく覚えている。
伊勢うどんが好きな彼女にこの話を聞かせたら、おそらく陽気な文体で失意を伝えてくるだろう。
駅にL字形に隣接する高層ビルの背後。
あるいは繁華街が隠れてはいないかと覗いてみれば、駐車場が見えただけだった。
この街の繁華街はどうやら昨夜歩いたあのあたりだけらしい。
西国の朝の訪れは遅い。
この時間帯、東京じゃ明るくなりだしている空はまだ夜のままだ。
近鉄はホームのコンビニが煌々と光を放ち、早くも特急列車も走り出しているけど、JRはようやく一番列車がやってくる。
6:41 阿漕(あこぎ)駅(紀勢本線 三重県)
津からひと駅。
途中、近鉄の津新町駅を通過する。
駅周辺にはわずかな明かりだけがあった。
阿漕は、悪い言葉として使われる「あこぎ」の語源だという。
阿漕ヶ浦は伊勢神宮に供える魚を獲る漁場として一般的には禁漁区だったのを、「阿漕の平次」なる者が繰り返し密漁に及び捕らわれたことによるとのこと。
「あこぎ」なヤツとの評価は沽券にかかわる。
明るくなりだした空。
このままじゃたぶん今日は曇り。
昨日はあんなにきれいな月夜だったのに。
神島で満月が見られることを願っている。
国道を走る車の音が聞こえてくる。
かつてオレも車を走らせたあの道まで出て、さして感じるものもなく駅へ戻る。
ふと脇を見ると指名手配犯の顔が並んでいる。
彼等には守護存在はいたのだろうか。
スピリチュアルな世界に触れた昨今。
そんなことを考えるようになった。
駅にくれば、子供たちもこんな光景を見ながら大きくなっていく。
わがことながら、表情が曇るのが分かった。
7:24 松阪(まつさか)駅(紀勢本線/名松線/近鉄山田線 三重県)
近鉄の立派な電架設備が見えだすと松阪が近い。
その高架下ぎりぎりをくぐるJR。
私鉄王国の中では肩身が狭い。
3度目の松阪。
この街にも泊まったことがある。
駅前から続くアーケード街の記憶はなかったけど、オレの歴史が見える。
松阪は城下町だった。
本居宣長記念館なるものが城址公園側にある。
松阪牛だけの街じゃない。
前回も弁当屋で触れあったことを思い出した。
人情味のある街だ。
8:21 家城(いえき)駅(名松線 三重県)
簡素な駅が続く名松線。
松坂から名張へと延びるはずの鉄路ゆえ名松線。
しかし計画通りには進まず伊勢奥津で止まったが、廃線の憂き目を見ることなく生き残ってきた。
そこへ最近、台風災害でここ家城から先の運行ができなくなり、廃線の話も持ち上がったとのこと。
ともあれこうして復旧を果たし、まずはひと安心。
早く名松線に乗りにいかなければ。
今回の旅にはそのような思いも含まれている。
野球少年をはじめ高校生たちが降りていく。
この夏、山間の県立高校が甲子園に現れると話題になった白山高校の生徒たち。
凛々しくもあり、子供でもある。
この夏には借りがあるだろう。
また檜舞台で彼等の活躍を見たい。
9:32 伊勢奥津(いせおきつ)駅(名松線 三重県)
かつてこの駅に寄る際に通りすぎた美杉町。
様々なプールが楽しめる施設が賑わっていたことを記憶している。
「ここだここだ」と懐かしく感じたその施設は季節を終えて、向かいにある美杉リゾートもその巨大な姿に黒ずみを浮かべ、朽ちるに委せていた。
それでもこの山間の地域に人々の暮らしが続いていることをいじましく感じ、そんな風景を目にしているオレは、今年あった別れを思っていた。
阿下喜、西藤原、湯の山温泉と車で終着駅をたどったかつての旅。
この駅は4番目の終着駅だった。
雲出川左岸に位置する伊勢本街道奥津宿。
北畠氏が築いたのであろう城跡もあり、名松線開業後は若宮八幡宮への参拝客で賑わったそうだ。
今じゃ参道の両脇を廃屋が固める一帯となったが、神気を感じ、かつての宿場の屋号をつけた旧家が並ぶ古街道を下っていった。
関連記事
-
「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その5‐府中鵜坂、西富山、速星(高山本線)
鉄旅日記2020年3月21日・・・府中鵜坂駅、西富山駅、速星駅(高山本線) 17:53 婦中鵜坂(
-
「鉄旅日記」2019年霜月【津軽鉄道、弘南鉄道に乗りにいきました。羽州街道を歩いた晩秋の旅でございます。】2日目(五所川原-北上)その4‐小柳、筒井、八戸、盛岡、北上(青い森鉄道/東北・北海道新幹線/東北本線)
鉄旅日記2019年11月3日・・・小柳駅、筒井駅、八戸駅、盛岡駅、北上駅(青い森鉄道/東北・北海道新
-
「鉄旅日記」2019年弥生Part.1【和歌山電鐵に乗るために、青春18きっぷで紀伊半島一周を思い立ったのでございます。】初日(東京-紀伊田辺)その3-周参見、椿、白浜、紀伊田辺(紀勢本線)
鉄旅日記2019年3月2日・・・周参見駅、椿駅、白浜駅、紀伊田辺駅(紀勢本線) 19:12 周参見(
-
「鉄旅日記」2020年睦月【秋田内陸縦貫鉄道に乗りにいきました。五能線の名所も歩いた旅初めでございます。】最終日(鷹ノ巣-東京)その4‐中条、新発田、新津、長岡(羽越本線/信越本線)
鉄旅日記2020年1月13日・・・中条駅、新発田駅、新津駅、長岡駅(羽越本線/信越本線) 17:34
-
「鉄旅日記」2012年夏【青春18きっぷで、富山・岐阜途中下車旅】最終日(富山-東京)その2-美濃太田、可児、姫、下切、南木曽、田立、勝沼ぶどう郷(太多線、中央本線)
鉄旅日記2012年8月26日その2・・・美濃太田駅、可児駅、姫駅、下切駅、南木曽駅、田立駅、勝沼ぶど
-
「鉄旅日記」2017年冬【会津へ。会津へ行きたかったのでございます。】最終日(喜多方-会津若松-会津高原尾瀬口-下今市-東京)その2-大塚山古墳群、会津若松、芦ノ牧温泉、大川ダム公園、芦ノ牧温泉南(会津鉄道)
鉄旅日記2017年12月3日・・・会津若松駅、芦ノ牧温泉駅、大川ダム公園駅、芦ノ牧温泉南駅(会津鉄道
-
「鉄旅日記」2009年秋【遅い夏休みをとり、長崎までの切符を買いました。】5日目(松浦-若松)その2-宇美、西戸崎、香椎、福間、赤間、折尾、若松(鹿児島本線/香椎線/筑豊本線)
鉄旅日記2009年9月22日・・・宇美駅、西戸崎駅、香椎駅、福間駅、赤間駅、折尾駅、若松駅(鹿児島本
-
「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その1‐高山、打保、猪谷、富山、電鉄富山(高山本線)
鉄旅日記2020年3月21日・・・高山駅、打保駅、猪谷駅、富山駅、電鉄富山駅(高山本線) 2020
-
「車旅日記」2005年初夏【長岡、会津、庄内。戊辰戦争ゆかりの地を巡りたかったのだと記憶しております。】初日(長岡-会津-福島-山形)走行距離388㎞ その2-福島駅、峠駅、今泉駅、荒砥駅、アパホテル山形駅前大通
車旅日記2005年7月16日・・・福島駅、峠駅、今泉駅、荒砥駅、アパホテル山形駅前大通 17:00
-
「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】3日目(肥前鹿島-門司港)その4‐南風崎、ハウステンボス、早岐(大村線)/小佐々弾正・甚五郎塚
鉄旅日記2020年8月15日・・・南風崎駅、ハウステンボス駅、早岐駅(大村線)/小佐々弾正・甚五郎