*

「鉄旅日記」2018年水無月【地元からひと駅先の松戸からは、新京成線が出ております。】-松戸、八柱、新八柱、くぬぎ山、新鎌ヶ谷、北習志野、京成津田沼、ユーカリが丘、勝田台、東葉勝田台(新京成線/京成本線/山万ユーカリが丘線)

公開日: : 最終更新日:2023/06/12 旅話, 旅話 2018年

鉄旅日記2018年6月3日・・・松戸駅、八柱駅、新八柱駅、くぬぎ山駅、新鎌ヶ谷駅、北習志野駅、京成津田沼駅、ユーカリが丘駅、勝田台駅、東葉勝田台駅(新京成線/京成本線/山万ユーカリが丘線)
2018・6・3 9:09 松戸(まつど)駅(常磐線/新京成線 千葉県)
金町からひと駅。
江戸川を越えると千葉県になり、緑の気配が濃くなる。

西口に降りる。
かつて「グリーンマイル」を見た映画館はイオンに変わり、松戸の象徴とも言えた伊勢丹は閉鎖して、最上階の回転レストランは永久に運動を停止しているが、江戸川堤をジョギングすると、今でもあの旧伊勢丹が「松戸はここだよ」と教えてくれる。

東口では友人Kとよく飲んだ。
千葉ニュータウン、大宮、松戸、西船橋、秋葉原と互いの事情に応じて再会場所は移り変わり、オレはまた金町に戻ってきた。
今度はどこが適当だろう。

ドンツキのイトーヨーカドーへと延びる高架橋は、多くの飲食店が入る雑居ビルにつながっている。
その中のどこかで飲んでいたのだが、どの店だかは覚えていない。

イトーヨーカドーの並びにある聖徳大学の一角に足を踏み入れ、人が住まなくなった団地跡を一瞥して駅に戻り、新京成に乗り込む。

松戸ではかつて全日本プロレスが多くのビッグマッチを組んでいる。
ハーリー・レイス×ジャイアント馬場のNWA世界戦、
ドリー・ファンク・ジュニア×ザ・シークの遺恨決着戦、
ドリー・ファンク・ジュニア×テリー・ファンクのNWAインター王座をかけた兄弟対決、
1984年世界最強タッグリーグ開幕戦、
スタン・ハンセン×三沢光晴の三冠王座決定戦、
スタン・ハンセン×田上明の三冠戦、等々。

松戸とは、それだけの格を持った街という認識を変えずに現在を生きている。

9:53 八柱(やばしら)駅(新京成線 千葉県)
八柱駅前は街だった。
多少の驚きがある。

駅ビルには「駅そば」をはじめ多数の飲食店が並び、この建物内ですでに街を形成している。

八柱中央商店街をさくら通り入口まで歩き、駅に戻る。
イトーヨーカ堂は常磐沿線を有力なテリトリーとしていて、ここにも見られる。

松戸市長選挙を一週間後に控え、各陣営の動きも見られた駅前。
新八柱駅はロータリーの並びにあり、高架も走る武蔵野線はここでは溝を往く。

八柱駅は「やばしら」と読むが、新八柱駅には濁点はつかず「しんやはしら」と読む。
新八柱駅の方が後発だが、どのような経緯があったのだろう。

「駅そば」にも惹かれたけど、この分じゃここ八柱では「駅そば」という貴重な鉄道文化は残っていくだろう。

だからビールにしたよ。

9:41 新八柱(しんやはしら)駅(武蔵野線 千葉県)にて

10:17 くぬぎ山(くぬぎやま)駅(新京成線 千葉県)
通勤で使う松戸駅で、新京成線くぬぎ山行の列車を見るたびに、そこに何があるのかと興味を引かれていた。

下りてみると新京成の本社ビルがある。
他にはコンビニが見える。

反対口に下りてすぐに喫茶店の廃墟が壮絶な姿を晒し、駅舎に沿って進むとすぐに蛇行する商店街がある。
20メートルほどで住宅街へと移り変わる道にも、2階の障子が破れたまま居酒屋の装いを続けている廃墟がある。

その先で子供たちが元気に遊んでいた。

10:38 新鎌ヶ谷(しんかまがや)駅(東武野田線/新京成線/北総鉄道北総線 千葉県)
私鉄3線が合流する大ターミナル駅はモールタウン。

成田、柏、船橋、松戸、千葉と県内有力都市に通じているが、乗り換えを急ぐ人の流れはなく、歩いてみたいと思う商店街もなく、ひたすら人工的かつコンクリートのみの駅前で途方に暮れる。

鎌ヶ谷大仏とは全長1800cmらしい。
新京成線の2つ先にその名を冠した駅がある。

鎌ヶ谷といえば、北海道日本ハムファイターズの2軍球場があるが、最寄り駅はここではなく、駅前地図にも姿はなかった。

11:18 北習志野(きたならしの)駅(新京成線/東葉高速鉄道 千葉県)
梅雨入り前最後の快晴かもしれない。
小さな子供を連れた親子連れに自然に微笑みを向けている。

Bリーグ所属の千葉ジェッツの本拠地「船橋アリーナ」旗艦駅を謳う北習志野は賑わい、「きたなら」の愛称が街では浸透していて、アーケード街「JuJuきたなら」が長く続く様を高架橋から眺める気分はよかった。

反対側は住宅街で、ラーメン屋にできた行列は暑熱に焼かれ、そこを通りすぎてセブンイレブンでビールを購入する。

こうなってしまった自分を肯定する表現を、今日に限らず探している。

12:12 京成津田沼(けいせいつだぬま)駅(京成本線/京成千葉線/新京成線 千葉県)
新京成電車はここが終点。
京成本線と千葉線もまたここで分岐する。

多くシャッターが下りたアーケード街を歩いていく。
真昼の街は気だるく、駅ビルの入居者は眠たげで、東武ストアと千葉銀の看板が架かる駅前の建物はかつてはホテルだったのだろうが、ネームは剥ぎ取られ、ホテル跡地の上階には錆びが浮いている。

そのターミナル駅構内を人々が縦横に行き交っていた。

13:01 ユーカリが丘(ゆーかりがおか)駅(京成本線/山万ユーカリが丘線 千葉県)
佐倉にできたイオンタウンに下りる。

このニュータウンには、通常なら循環バスにあたる移動手段が、山万ユーカリが丘線という鉄道として運用されている。

一度の乗車賃は200円。
地区センター駅では眼下にボーリング場他娯楽施設を見て、次の公園駅から循環線に入り、女子大、中学校、井野と止まり、再び公園駅へと至り、地区センター、終点ユーカリが丘に戻る。

一周約15分。
日曜日の昼下がりに、普段の人波はイメージしづらいが、何やら贅沢な地域だとは言える。

京成の駅ビルはスカイプラザステーションタワーとウィシュトンホテルに二分される。

穏やかな日曜日の午後。
初めて下りる町をめぐっているオレには寂しさが付きまとう。
昨日届いた心の支えともいえる女性からのメッセージが影響している。

どことなく晴天を恨むようなお気持ちで過ごしておられたのだろう。

風が吹きわたるこの気持ちのいい場所で、長椅子に腰かけてウイスキーハイボールを手にしたオレはきっと、贅沢をしているのだろう。

あぁそうだよ。
その通りだ。
やがてまた愛を育み、不自由なく暮らして、離れた場所から愛するものの健やかな成長を祈る。

ここにこんなにも寛げる場所があってよかった。
たった今彼女からメッセージが届き、今月15日には駅に直結する場所に映画館が開く。

13:51 勝田台(かつただい)駅(京成本線 千葉県)
様々な人間模様が見える駅という空間。

街としての機能が充実した駅前通りを少し歩き、視線の先に緑の一帯を認めて、暮らしやすそうにも感じる。
特急列車も停車する。

ここ勝田台は中野に直結する東葉高速鉄道の始発駅にもあたる。
地下ホームでの接続の仕方に、京成電鉄は積極的に乗り換えを促進しているように感じる。

ここにも「駅そば」がある。

千葉の様々な駅に降りてきた。
まだ昼過ぎて間もないけど、どうやら千葉にいるのはここが最後になる。

この列車が行けば次は11分後。
それでいい。
まだウイスキーハイボールは残っている。

13:44 東葉勝田台(とうようかつただい)駅(東葉高速鉄道 千葉県)にて

関連記事

「鉄旅日記」2017年夏【私鉄王国で過ごす夏】3日目(姫路-十三)その2-新開地、湊川、鈴蘭台、三木上の丸、三木城址、三木、粟生、神鉄三田、ウッディタウン中央、横山、有馬口、有馬温泉、鵯越(神戸電鉄有馬線/神戸電鉄粟生線/神戸電鉄三田線/神戸電鉄公園都市線)

鉄旅日記2017年8月13日・・・新開地駅、湊川駅、鈴蘭台駅、三木上の丸駅、三木駅、粟生駅、神鉄三田

記事を読む

「車旅日記」1996年黄金週間【友を訪ねて大阪へ。そして約束の地、金沢へ。夢を見ながら国道を走った日々でございます。】最終日 北陸より東京へ‐その1(北陸道→R8)有磯海SA、玉ノ木パーキング、親不知ピアパーク、能生

車旅日記1996年5月6日 3:40 北陸自動車道-有磯海SA 多少はスッキリしたんだ。 あれ

記事を読む

「鉄旅日記」2013年春【青春18きっぷで、関東途中下車旅】その2-結城、下館、川島、岩瀬、笠間、十王、小木津、磯原、湯本、内原、羽鳥、土浦、ひたち野うしく(水戸線、常磐線)

鉄旅日記2013年3月31日その2・・・結城駅、下館駅、川島駅、岩瀬駅、笠間駅、十王駅、小木津駅、磯

記事を読む

「鉄旅日記」2013年春【爆弾低気圧襲来日、青春18きっぷで西へ】初日(東京-和歌山)その1-米原、弁天町、大正、芦原橋、今宮、杉本町、堺市、東羽衣、鳳(東海道本線、大阪環状線、阪和線、東羽衣支線)

鉄旅日記2013年4月7日その1・・・米原駅、弁天町駅、大正駅、芦原橋駅、今宮駅、杉本町駅、堺市駅、

記事を読む

「車旅日記」1996年黄金週間【友を訪ねて大阪へ。そして約束の地、金沢へ。夢を見ながら国道を走った日々でございます。】3日目 いよいよ金沢へ‐その1(R1→湖岸道路)伏見、山科西野、大津駅、瀬田駅、守山、彦根

車旅日記1996年5月5日 1996・5・5 11:36 1号国道‐伏見 黄金週間の混雑は古都の

記事を読む

「鉄旅日記」2012年夏【青春18きっぷで、富山・岐阜途中下車旅】最終日(富山-東京)その1-富山、水橋、速星、千里、越中八尾、笹津、猪谷、飛騨古川、高山、久々野、下呂、白川口、上麻生、下麻生(北陸本線、高山本線)

鉄旅日記2012年8月26日その1・・・富山駅、水橋駅、速星駅、千里駅、越中八尾駅、笹津駅、猪谷駅、

記事を読む

「鉄旅日記」2005年初冬【鉄旅に目覚め、銚子へと向かったのでございます。】その1-松戸、我孫子、成田、銚子(常磐線/成田線/銚子電鉄)

鉄旅日記2005年12月10日 小さな旅に出た。 旅心はすぐにやってきた。 初めて気づいた。

記事を読む

「車旅日記」2005年初夏【長岡、会津、庄内。戊辰戦争ゆかりの地を巡りたかったのだと記憶しております。】最終日(新潟-五泉-弥彦-柏崎-長岡)走行距離246㎞ その2-青海川駅、安田駅、北条駅、長鳥駅、来迎寺駅、長岡駅、東京葛飾金町

車旅日記2005年7月18日 15:24 青海川駅(7月16日の長岡駅より893㎞) 日本一、海

記事を読む

「鉄旅日記」2019年年始【雪が見たくて北へ向かいました。そして初めて仙台空港線に乗ったのでございます。】最終日(一ノ関-東京)その2-本吉、柳津、前谷地、石巻、宮城野原、仙台空港(気仙沼線/石巻線/仙石線/仙台空港鉄道仙台空港線)

鉄旅日記2019年1月6日・・・本吉駅、柳津駅、前谷地駅、石巻駅、宮城野原駅、仙台空港駅(気仙沼線/

記事を読む

「鉄旅日記」2013年春【爆弾低気圧襲来日、青春18きっぷで西へ】初日(東京-和歌山)その2-和泉府中、東岸和田、日根野、熊取、りんくうタウン、関西空港、紀三井寺、黒江、紀伊中ノ島、和歌山(阪和線、関西空港支線、紀勢本線)

鉄旅日記2013年4月7日その2・・・和泉府中駅、東岸和田駅、日根野駅、熊取駅、りんくうタウン駅、関

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その2‐中滑川、滑川、猪谷、宇奈月温泉、宇奈月、寺田(富山地方鉄道本線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・中滑川駅、滑川駅、宇奈月温泉駅、宇奈

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その1‐高山、打保、猪谷、富山、電鉄富山(高山本線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・高山駅、打保駅、猪谷駅、富山駅、電鉄

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その6‐渚、高山(高山本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・渚駅、高山駅(高山本線) 17:5

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その5‐飛騨金山、下呂、禅昌寺、飛騨萩原、上呂(高山本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・飛騨金山駅、下呂駅、禅昌寺駅、飛騨萩

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】初日(東京-高山)その4‐多治見、坂祝、美濃太田(太多線/高山本線)

鉄旅日記2020年3月20日・・・多治見駅、坂祝駅、美濃太田駅(太多線

→もっと見る

    PAGE TOP ↑