「鉄旅日記」2008年皐月【旅は京都から始まり、山陰から下関へ。そして四国へと渡ったのでございます。】初日(東京-出雲)-静岡、豊橋、京都、亀岡、福知山、上夜久野、豊岡、浜坂、鳥取、青谷、倉吉、米子、出雲市(東海道本線/山陰本線)
鉄旅日記2008年5月2日・・・静岡駅、豊橋駅、京都駅、亀岡駅、福知山駅、上夜久野駅、豊岡駅、浜坂駅、鳥取駅、青谷駅、倉吉駅、米子駅、出雲市駅(東海道本線/山陰本線)
2008・5・2 1:59 静岡(しずおか)駅(東海道新幹線/東海道本線 静岡県)
雨が上がった東海路。
今頃は東京が濡れている。
恋人が持たせてくれた芝大明神のお守りは鞄の中。
これがあってよかったと思う。
明日は満席になるであろう「ムーンライトながら」号も、今夜は平日の入り。
でも喫煙所に集まる人数は、いつでも大体あんなもの。
4:39 豊橋(とよはし)駅(東海道新幹線/東海道本線/飯田線/名鉄本線 愛知県)
お騒がせな男のせいで遅れたこの列車も、浜松で停車時間の調整が行われ、正常に戻った。
勝手知ったる豊橋の街。
懐かしさはない。
去年と同じように同じ場所でおにぎりを購入。
今朝は酒はいらない。
空が明るくなってきた。
雨上がりの街は冷気に包まれている。
三河湾はこの時間帯でも見えるものか。
6:39 岐阜駅を過ぎて
一瞬のうちに名古屋からの乗客が消えて、尾張一宮駅の煤けた駅舎の姿もまた消えて、車窓から何度も眺め、その姿に惚れていた木曽川駅舎は廃墟となっていて、木曽川を渡ると右手に岐阜城が見えてくる。
岐阜駅前の工事は終わっただろうか。
長良川を渡る。
終点の大垣が近づいてくる。
8:40 京都(きょうと)駅(東海道新幹線/東海道本線/山陰本線/奈良線/湖西線/近鉄京都線 京都府)
近江娘に目を奪われ、そして三島由紀夫の「豊饒の海」4部作。
立ちっ放しだった。
朝のラッシュ時の京都人の流れには、東京のような殺伐さはないが、山陰本線のホームに向かうオレを迎えたのは、到着した丹波人が走ってくる様だった。
京都言葉で話す少女たち。
そして記憶のアルバムに、かつて恋人と別れのキスを交わした烏丸口改札口が加わった。
9:31 亀岡(かめおか)駅(山陰本線 京都府)
京都駅を出ると右手に東山を眺める。
いつ見ても胸が熱くなる。
かつてオレがいた場所。
そしてそれからの風景を眺めた。
京都の奥座敷。
菜の花の園を見ている。
名勝保津峡を過ぎると丹波の国。
駅名の雅風はまだ消えない。
11:21 福知山(ふくちやま)駅(山陰本線/福知山線/舞鶴線/北近畿タンゴ鉄道宮福線 京都府)
園部駅は町外れにあって、かつて通った9号国道沿いの園部の賑わいはなく、古ぼけた列車は日本古来の里山風景が続く丹波盆地を往く。
まだ京都に縁があった頃に、川向うに通じる9号国道から眺めた鄙びた風景。
その風景に参加しながら、北へ向かった。
京都北都に着いた。
京都を出てから久々に現れた街。
川を渡ると城が見える。
駅舎が変貌したことは知っていた。
行き来する列車以外のすべてが新しかった。
11:52 上夜久野(かみやくの)駅(山陰本線 京都府)
9号国道の風景を覚えている。
盆地は狭まり、風景に変化が現れた。
但馬国が近い。
駅舎も持たないようなこの駅から、3名の外国人が乗ってきた。
12:52 豊岡(とよおか)駅(山陰本線/北近畿タンゴ鉄道宮津線 兵庫県)
養父、八鹿、国府。
古い町名を持つ道を進んできた。
あの堤の先には思い出の由良川が流れる。
もはや何年前のことだったか忘れた。
美味い「駅そば」だった。
格式を持つ大きな駅に、但馬色をしたディーゼル車が入線する様には誰もが郷愁を覚えるだろう。
じきに城崎温泉に着く。
城崎温泉(きのさきおんせん)駅(山陰本線 兵庫県)にて
14:25 浜坂(はまさか)駅(山陰本線 兵庫県)
竹野、香住、久谷、鎧、餘部。
右手に日本海が見え始めると車内がざわついた。
余部鉄橋からの眺めは壮観だった。
橋の下では、列車が往く様を見上げる姿がある。
海水浴と松葉ガニを売りにする港町の風情に惹かれる。
「鉄子」のコーナーがある。
浜坂駅前には枯れたような旅情がある。
小説の舞台のような風景の中をこのまま鳥取まで。
15:26 鳥取(とっとり)駅(山陰本線/因美線 鳥取県)
日本海からは徐々に離れて里山へ。
眠ってしまった。
里山から唐突に線路は高架を走り、鳥取市内に入る。
駅に降りるとあたたかかった。
「砂丘そば」美味かったよ。
そして千代川を渡り街を離れる。
駅周辺をうろついたのは4度目になるが、またしてもそっと離れる。
16:31 青谷(あおや)駅(山陰本線 鳥取県)
因州の習俗に慣れないまま「紙と海の町」へ。
美しい海に白い砂浜。
誰もいない。
ここらあたりの浜辺の砂は、「泣き砂」だと町の地図にはある。
海岸線は9号国道。
車通りの極端に少ない一帯だった。
かつてオレも2度ばかりここを通り過ぎている。
そんな記憶が蘇る。
こんなに遠くまでくれば、それも当り前だけれど。
17:08 倉吉(くらよし)駅(山陰本線 鳥取県)
確かに駅から繁華街は離れているようだ。
この街で遊ぶのなら温泉か。
歓迎三朝温泉。
駅にそうした立て看板がある。
パチンコ屋に銭湯。
駅前にあったのは潰れていた。
味わい深い駅舎だ。
街に着いたことを教えてくれる、格式のある駅舎だ。
最近の倉吉北高校はどうした?
しばらく甲子園で姿を見ていない。
子供たちは、その話す方言も含めて愛らしい。
立派に育ってほしい。
18:43 米子(よなご)駅(山陰本線/伯備線/境線 鳥取県)
山陰本線の車窓からは日本海が眺められる。
9号国道じゃ、確かああじゃなかったはずだ。
弱い西日を浴びながら伯耆の国へ。
米子へ。
大山はもう少し様子のいい山だと記憶していたが、見る角度によるのだろう。
米子に降りたのはちょうど一年前。
当時開業していなかったビジネスホテルが存在感を放っていた。
今日も街に下りる時間が持てればよかったけれど。
西国の日はなかなか沈まないが、宍道湖は判別できるだろうか。
できるとうれしい。
22:30 スーパーホテル出雲駅前513号
「豊饒の海」はまだ序盤。
小説の展開も楽しみにできる。
この旅の長さを想う。
それこそ果てしない気持ちになる。
明日の柳井到着は22時前後を見込んでいる。
ここから先へ行く人は減っていくのだろう。
がらがらの下り列車に対して、上りは混雑していた。
鳥取、米子、松江。
大舞台とまでは言わないが、かつて舞台に上がった街だ。
少し寂しい。
駅前は閑散としているが、出雲駅前の風情は気に入っている。
気持ちよく酒も飲んだ。
刺身の量も多いし、出雲そばも美味。
駅前に立つ大鳥居も素晴らしい。
出雲という国の神域の広大さを想う。
去年の「無限カノン」3部作に、今年の「豊饒の海」4部作。
旅のスタイルができた。
ひょんなことから付き合うことになった恋人を愛している。
「彼女」と表現してきた女性が別にいるけど、恋人を愛している。
関連記事
-
「鉄旅日記」2012年夏【青春18きっぷで、富山・岐阜途中下車旅】最終日(富山-東京)その2-美濃太田、可児、姫、下切、南木曽、田立、勝沼ぶどう郷(太多線、中央本線)
鉄旅日記2012年8月26日その2・・・美濃太田駅、可児駅、姫駅、下切駅、南木曽駅、田立駅、勝沼ぶど
-
「鉄旅日記」2020年盛夏【コロナ禍の内緒旅VOl.2。宮島へ。錦帯橋へ。筑豊へ。島原へ。千綿駅へ。そして若松~戸畑の渡船。日本晴れの4日間の記録でございます。】初日(東京-防府)その3‐三滝、横川、宮島口フェリー乗場、宮島フェリー乗場、広電宮島口、宮島口(可部線/山陽本線/JR西日本宮島フェリー)
鉄旅日記2020年8月13日・・・三滝駅、横川駅、宮島口フェリー乗場、宮島フェリー乗場、広電宮島口
-
「車旅日記」2005年春【松本から富山へ。今にして思えば、なぜこの旅を思い立ったのか思い出せないのでございます。】初日(松本-飯山-富山)走行距離317㎞ その1-新宿駅、松本駅、明科駅、聖高原駅、冠着駅、姨捨駅、篠ノ井駅、川中島駅、飯山駅
車旅日記2005年4月29日・・・新宿駅、松本駅、明科駅、聖高原駅、冠着駅、姨捨駅、篠ノ井駅、川中島
-
「鉄旅日記」2019年弥生Part.1【和歌山電鐵に乗るために、青春18きっぷで紀伊半島一周を思い立ったのでございます。】初日(東京-紀伊田辺)その1-金町、名古屋、多気、川添、三瀬谷(常磐線/東海道本線/関西本線/伊勢鉄道/紀勢本線)
鉄旅日記2019年3月2日・・・金町駅、名古屋駅、多気駅、川添駅、三瀬谷駅(常磐線/東海道本線/関西
-
「鉄旅日記」2014年冬【まるごと日光・鬼怒川 東武フリーパスで、野州旅】初日(東京-鬼怒川温泉)-下今市、新藤原、川治湯元、川治温泉、湯西川温泉、龍王峡、鬼怒川公園、新高徳、鬼怒川温泉(東武鬼怒川線/野岩鉄道)
鉄旅日記2014年12月6日・・・下今市駅、新藤原駅、川治湯元駅、川治温泉駅、湯西川温泉駅、龍王峡駅
-
「鉄旅日記」2013年春【爆弾低気圧襲来日、青春18きっぷで西へ】初日(東京-和歌山)その2-和泉府中、東岸和田、日根野、熊取、りんくうタウン、関西空港、紀三井寺、黒江、紀伊中ノ島、和歌山(阪和線、関西空港支線、紀勢本線)
鉄旅日記2013年4月7日その2・・・和泉府中駅、東岸和田駅、日根野駅、熊取駅、りんくうタウン駅、関
-
「鉄旅日記」2007年新春【本格的に鉄旅が始まりまして、まずは冬の北陸を目指したのでございます。】最終日(金沢-東京)-金沢城址、金沢、倶利伽羅、黒部、直江津、長野、東京(北陸本線/信越本線/長野新幹線)
鉄旅日記2007年1月8日・・・金沢駅、倶利伽羅駅、黒部駅、直江津駅、長野駅、東京駅(北陸本線/信越
-
「鉄旅日記」2015年春【ひらパーGo!Go!チケットで行く、京阪旅】初日その1(東京-宇治)-東福寺、祇園四条、伏見稲荷、稲荷、男山山上、八幡市、枚方市、私市、河内森、河内磐船、交野市(京阪本線/男山ケーブル/京阪交野線)
鉄旅日記2015年3月21日その1・・・東福寺駅、祇園四条駅、伏見稲荷駅、稲荷駅、男山山上駅、八幡市
-
「鉄旅日記」2019年霜月【津軽鉄道、弘南鉄道に乗りにいきました。羽州街道を歩いた晩秋の旅でございます。】初日(東京-五所川原)その4‐青森、新青森、津軽新城、鶴ヶ坂、浪岡(奥羽本線)
鉄旅日記2019年11月2日・・・青森駅、新青森駅、津軽新城駅、鶴ヶ坂駅、浪岡駅(奥羽本線) 19:
-
「鉄旅日記」2018年神無月【北陸へ。信州へ。友を訪ねての巡礼旅でございます】2日目(越前大野-福井-米原-名古屋-松本)その2-平田、松本、食蔵BASARA(篠ノ井線)
鉄旅日記2018年10月7日・・・平田駅、松本駅(篠ノ井線) 16:43 平田(ひらた)駅(篠ノ井