「鉄旅日記」2012年夏【青春18きっぷで、新潟・みちのくひとり旅】初日(東京-横手)-郡山、津川、亀田、さつき野、水原、坂町、村上、あつみ温泉、鶴岡、余目、刈和野(東北本線、磐越西線、信越本線、羽越本線、陸羽西線、奥羽本線)
鉄旅日記2012年8月11日・・・郡山駅、津川駅、亀田駅、さつき野駅、水原駅、坂町駅、村上駅、あつみ温泉駅、鶴岡駅、余目駅、刈和野駅(東北本線、磐越西線、信越本線、羽越本線、陸羽西線、奥羽本線) 2
鉄旅日記2012年8月11日・・・郡山駅、津川駅、亀田駅、さつき野駅、水原駅、坂町駅、村上駅、あつみ温泉駅、鶴岡駅、余目駅、刈和野駅(東北本線、磐越西線、信越本線、羽越本線、陸羽西線、奥羽本線) 2
2017/07/08 | 日日のこと
九州豪雨による被害の早期収束を七夕の夜に願う。 山が崩れ、川は濁流と化し、町には流木が積まれ、凄まじい光景に暗然となる。 かつてオレを大分まで運んだ久大本線花月川橋梁は崩落して復旧の見通し
2017/07/06 | 日日のこと
朝は島根県だって言ってたよ。 記録的豪雨の報道に詳細はなく不気味だった。 ひどいことになってなきゃいいがと心配してたんだ。 4年前のこの時期を襲った豪雨は山陰本線、山口線、三江線の一部区間を
2017/07/05 | 日日のこと
少し前ならアメリカ独立記念日って気取って答えていたよ。 ブルース・スプリングスティーンの「7月4日のアズベリーパーク(サンディの歌)」が好きだった。 彼のメジャー第一作アルバムに入っている
2017/07/04 | 日日のこと
小池新党圧勝から一夜。 街がやけに静かに感じたよ。 そりゃ一週間続いた選挙戦が終わったんだ。 聴覚的に確実に静かになった。 革命的な結果と言っていいだろう。 議会の顔ぶれは一変する。
2017/07/03 | 旅話 1995年
車旅日記1995年11月3日その1 11・3 1:13 箱根関所跡 緊張は続いている。 一本目の煙草はそれ程うまくない。 これから山下り。 他のドライバーはとてもラフだ。 たまに怯える
2017/06/30 | 日日のこと
仕事で車を走らせる時には「TOKYO FM」を聞いている。 義理があるわけじゃない。 だから春夏の甲子園での高校野球開催期間中だけは許してほしい。 あとたまに大相撲中継とごく稀に国会中継
2017/06/29 | 日日のこと
帰り道。 最寄り駅から自宅への足どりが軽いことに気づいた。 日中、営業に出る時は体が重いんだ。 たんに夜になって涼しくなったからかもしれないけど、たぶん違うだろう。 日中は気持ちも重いから
2017/06/28 | 日日のこと
佐野元春さんが2003年に発表した朗読ライブ「in motion2003-増幅」を聴いている。 佐野さんには申し訳ないが、ハッピーな気分でいる時にはあまりその存在を思いつかない。 哲学的な気分
2017/06/27 | 日日のこと
雨の日と月曜日は憂鬱。 カーペンターズの名曲が書かれた季節は知らないが、たいてい月曜日は憂鬱で、そこに雨が降りゃ日曜日の幸福は相当効力を失なう。 オレは聞いたことがあるんだ。 羽振りの良さそ
鉄旅日記2020年1月11日・・・金町駅、北千住駅、上野駅、宇都宮駅、
【Facebookへの投稿より2019年12月31日】 【今年も暮れ
鉄旅日記2019年12月8日・・・水上駅、高崎駅、籠原駅(上越線/高崎
鉄旅日記2019年12月8日・・・押切駅、帯織駅、長岡駅(信越本線)
鉄旅日記2019年12月8日・・・小波渡駅、五十川駅、府屋駅、あつみ温