2018年神無月~霜月【SNSへの投稿より】東京サニーデイ、50歳記念日大櫻丘同窓会、晩秋の江戸川堤。そのような記事でございます。
公開日:
:
最終更新日:2025/05/10
日日のこと
【2018・10・2 Facebookへの投稿より】
青海のお得意先に伺うと、ペッパーくんがうなだれておりました。
なんかかわいいっ。笑
そこから車で数分、見事な夕日でございます。
気持ちのいいサニーデイ。
10月神無月、皆さまにもボクにもいいことがありますように!
【2018・10・15 Facebookへの投稿より】
一昨日は高校の同窓会でございました。
おーっと叫びながら再会を喜ぶ旧友もおりますが、大半は同じ高校を卒業しながら30年後に「初めまして」と出会った大切な友達でございます。
50歳を迎える節目の年度に、同じく50人を越える友達が集いました。
うれしくて飲みすぎてしまいました。笑
これからまた40年、50年と同じように年を重ねていく。
なんて素晴らしいのだろう!
そんなボク等の「30年ロマンス」でございました。
幹事の皆さま、ホントにどうもありがとう!
【2018・11・3 Facebookへの投稿より】
秋日和。
今日明日分の味噌おでんを仕込んでから走りに出ました。
ちなみに小生のおでんの具ベスト3は、厚揚げ、たまご、ちくわぶでございます。
江戸川堤は色づくには早く、ましてや冬枯れは遠く、半袖短パンで走る身は、この季節に汗をかく喜びに浸り、いつしか速度を上げていたのでございます。
龍が浮かぶ空は美しく、しかし日暮れは早くなったものでございます。
現在は日本シリーズ第6戦観戦中。
ホークスは強うございますね。
関連記事
-
-
2019年文月・葉月【SNSへの投稿より】星の月、2度の新月、まぶしい草野球、猛暑続きの東京。
【7月30日Facebookへの投稿より】 7月。 スピリチュアルの世界では「星の月」と申すそう
-
-
2019年如月【SNSへの投稿より】ごく個人的な内容で恐縮でございます。。
【2019・2・3 Facebookへの投稿より】 出会いから35年。 親友と美味しいお酒をいた
-
-
2017・7・5 眠る前に思うこと-九州北部、島根県豪雨、「都民ファーストの会」新人研修、須藤美貴さん-
朝は島根県だって言ってたよ。 記録的豪雨の報道に詳細はなく不気味だった。 ひどいことになってなき
-
-
2018年水無月~文月【SNSへの投稿より】神宮劇場へお誘い申し上げます。
【2018・6・29 Facebookへの投稿より】 梅雨明け東京、神宮劇場でございます。
-
-
2017・7・13 眠る前に思うこと-仕事の話あれこれ、よもやま話あれこれ-
仕事とはストレスがあってこそなのかもしれない。 久々にそんな案件に出くわした。 明日を想うと焦燥
-
-
2019年睦月【SNSへの投稿より】年明けの心象風景を載せた4篇でございます。
【2019・1・13 Facebookへの投稿より】 昨日、会社幹部の端くれとして冷たい雨の降る成
-
-
2018年霜月【SNSへの投稿より】草野球台東区区民大火、目に入れても痛くないもの。そのような記事でございます。
【2018・11・4 Facebookへの投稿より】 まぶしい草野球? 南千住で降りて、てれ
-
-
2019年葉月 2日目その2-八栗駅、道の駅源平の里むれ(房前公園)、四方見展望台、大鳴門橋、小松島ステーションパーク(小松島駅跡)、史跡旗山、屋島駅。 【讃州高松への旅をSNSへの投稿より振り返ります。】
車旅日記2019年8月12日・・・八栗駅、道の駅源平の里むれ(房前公園)、四方見展望台、大鳴門橋、小
-
-
2021年神無月~2022年如月【SNSへの投稿より】写真をお楽しみいただけますと幸いでございます。ー下高井戸商店街、辻清人先生、紅葉の頃、金町夕景、今年も暮れゆく東京、金町睦月如月、柴又
2021年10月30日 母校を訪ねるのは卒業以来30年振りでございます。 在校当時は思
-
-
2019年師走~2020年弥生【SNSへの投稿より】大晦日、正月、誕生日、菜の花の頃。
【Facebookへの投稿より2019年12月31日】 【今年も暮れゆく東京】 素敵な出会いもあれ