*

2017・7・19 眠る前に思うこと-BNI銀座Anchorチャプター、ギバーズゲイン、朝活精鋭集団、横綱白鵬に土、ヤクルト13連敗-

2017/07/20 | 日日のこと

BNI銀座Anchorチャプターという集まりに参加した。 毎週水曜日の午前中に集うビジネス集団だ。 ギバーズゲイン「与えるものは与えられる」という理念の元に様々な生業を持つ精鋭が集まって大きな

続きを見る

「鉄旅日記」2012年夏【青春18きっぷで、富山・岐阜途中下車旅】最終日(富山-東京)その2-美濃太田、可児、姫、下切、南木曽、田立、勝沼ぶどう郷(太多線、中央本線)

2017/07/19 | 旅話, 旅話 2012年

鉄旅日記2012年8月26日その2・・・美濃太田駅、可児駅、姫駅、下切駅、南木曽駅、田立駅、勝沼ぶどう郷駅(太多線、中央本線) 13:18 美濃太田(みのおおた)駅(高山本線/太多線/長良川鉄道 岐

続きを見る

2017・7・18 眠る前に思うこと-引き続き猛暑列島、東京に降った雹-

2017/07/19 | 日日のこと

こんなに暑ければ酒でも飲んで寝るしかないじゃないか。 それでも眠れる保証はない。 だからどうか好きにさせてほしい。 心配はいらない。 所詮気の小さなサラリーマン。 明日に差し支えるまで飲んだりしない

続きを見る

「鉄旅日記」2012年夏 初日(東京-富山)-大垣、田村、近江塩津、敦賀、越前花堂、美山、九頭竜湖、越前大野、福井、美川、金沢、津幡(東海道本線、北陸本線、越美北線) 【青春18きっぷで、福井・石川途中下車旅】

2017/07/18 | 旅話, 旅話 2012年

鉄旅日記2012年8月25日・・・大垣駅、田村駅、近江塩津駅、敦賀駅、越前花堂駅、美山駅、九頭竜湖駅、越前大野駅、福井駅、美川駅、金沢駅、津幡駅(東海道本線、北陸本線、越美北線) 2012・8・25

続きを見る

2017・7・15 眠る前に思うこと-清瀬駅探訪そして猛暑列島-

2017/07/18 | 日日のこと

この暑さは毒だ。 気持ちをしっかり持ってなくちゃやられてしまう。 今日も各地で記録的な暑さを観測したことだろう。 練馬も暑かったよ。 何しろ都内じゃ最近はもっぽら練馬だ。 オレが子供

続きを見る

2017・7・14 眠る前に思うこと-オールスター第1戦、大相撲名古屋場所6日目、浜崎伝助、車寅次郎・・・-

2017/07/18 | 日日のこと

プロ野球オールスター戦では、最近のオールスター戦に限って言えば分の悪かったパ・リーグが先勝。 それでいいんだ。 交流戦、日本シリーズの結果で分かるように明らかな差がある。 それをきちんと理解

続きを見る

「鉄旅日記」2012年夏【青春18きっぷで、みちのくひとり旅】最終日(羽後本荘-東京)-羽後本荘、古口、袖崎、天童、漆山、かみのやま温泉、山形、左沢、寒河江、長町、太子堂、南仙台、名取、館腰、船岡(羽越本線、陸羽西線、奥羽本線、左沢線、東北本線)

2017/07/14 | 旅話, 旅話 2012年

鉄旅日記2012年8月15日・・・羽後本荘駅、古口駅、袖崎駅、天童駅、漆山駅、かみのやま温泉駅、山形駅、左沢駅、寒河江駅、長町駅、太子堂駅、南仙台駅、名取駅、館腰駅、船岡駅(羽越本線、陸羽西線、奥羽本

続きを見る

2017・7・13 眠る前に思うこと-仕事の話あれこれ、よもやま話あれこれ-

2017/07/14 | 日日のこと

仕事とはストレスがあってこそなのかもしれない。 久々にそんな案件に出くわした。 明日を想うと焦燥が先にたつ。 現在とはスピード社会。 でも先頭にいたヤマトも佐川も日本郵政グループもみんな疲

続きを見る

「鉄旅日記」2012年夏 【青春18きっぷで、北海道途中下車旅】4日目(岩見沢-羽後本荘)-岩見沢、札幌、銭函、小樽、倶知安、蘭越、長万部、中ノ沢、五稜郭、上磯、釜谷(函館本線、江差線)

2017/07/13 | 旅話, 旅話 2012年

鉄旅日記2012年8月14日・・・岩見沢駅、札幌駅、銭函駅、小樽駅、倶知安駅、蘭越駅、長万部駅、中ノ沢駅、五稜郭駅、上磯駅、釜谷駅(函館本線、江差線) 2012・8・14 岩見沢(いわみざわ)駅(函

続きを見る

2017・7・12 眠る前に思うこと-荒廃したモスル、九州豪雨、サッカー天皇杯、ヤクルト10連敗・・・-

2017/07/13 | 日日のこと

モスルの荒廃は凄まじい。 石が砕けた市街に砲弾が落ち、白い埃が煙りのようにたち、僅かな物陰から生き残ったスナイパーが狙いを定めている。 2年前に善良な日本人を無惨な目に遭わせ、遠くにいるオレを

続きを見る

「鉄旅日記」2022年新春 2日目(湯瀬温泉-三沢)その2 ‐東大館、大館、弘前(花輪線/奥羽本線) 【巨大な土偶が貼りつく木造駅を見たくて冬の東北を旅しました。】

鉄旅日記2022年1月9日・・・東大館駅、大館駅、弘前駅(花輪線/奥

「鉄旅日記」2022年新春 2日目(湯瀬温泉-三沢)その1 ‐湯瀬温泉、鹿角花輪、十和田南(花輪線)/和心の宿姫の湯 【巨大な土偶が貼りつく木造駅を見たくて冬の東北を旅しました。】

鉄旅日記2022年1月9日・・・湯瀬温泉駅、鹿角花輪駅、十和田南駅(

「鉄旅日記」2022年新春 初日(東京-湯瀬温泉)その3 ‐盛岡、渋民、八幡平、湯瀬温泉(IGRいわて銀河鉄道/花輪線) 【巨大な土偶が貼りつく木造駅を見たくて冬の東北を旅しました。】

鉄旅日記2022年1月8日 盛岡駅、渋民駅、八幡平駅、湯瀬温泉駅(I

「鉄旅日記」2022年新春 初日(東京-湯瀬温泉)その2 ‐竜田、原ノ町、鹿島、仙台、小牛田、一ノ関(常磐線/東北本線) 【巨大な土偶が貼りつく木造駅を見たくて冬の東北を旅しました。】

鉄旅日記2022年1月8日・・・竜田駅、原ノ町駅、鹿島駅、仙台駅、小

「鉄旅日記」2022年新春 初日(東京-湯瀬温泉)その1 ‐松戸、神立、友部、水戸、いわき(常磐線) 【巨大な土偶が貼りつく木造駅を見たくて冬の東北を旅しました。】

鉄旅日記2022年1月8日・・・松戸駅、神立駅、友部駅、水戸駅、いわ

→もっと見る

    PAGE TOP ↑