*

「 日日のこと 」 一覧

2019年卯月【SNSへの投稿より】ザ・ローリング・ストーンズ「HONK」発売。平成最後の柴又、江戸川堤。

2023/06/12 | 日日のこと

【4月20日Facebookへの投稿より】 昨日、世界同時でザ・ローリング・ストーンズの?枚目のベスト盤「HONK」が発売され、早速購入したのでございます。 ファン歴はおおよそ四半世紀でござい

続きを見る

2019年水無月【SNSへの投稿より】江戸川堤Run、酒場の話、バージンロードを歩く兄。

2023/05/04 | 日日のこと

【6月2日Facebookへの投稿より】 「物好きな連れ」参入! 新葛飾橋から市川橋までの往復10km超のジョギングに同伴者がおりました。 自身の走る姿など見たことなどなかった身にとりまして、あり

続きを見る

2019年如月【SNSへの投稿より】ごく個人的な内容で恐縮でございます。。

2023/03/09 | 日日のこと

【2019・2・3 Facebookへの投稿より】 出会いから35年。 親友と美味しいお酒をいただきました。 ばか、オマエはそこがダメなんだ。 お互い言いたいことが言える仲でございます

続きを見る

2019年睦月【SNSへの投稿より】年明けの心象風景を載せた4篇でございます。

2023/01/26 | 日日のこと

【2019・1・13 Facebookへの投稿より】 昨日、会社幹部の端くれとして冷たい雨の降る成田山へ詣でました。 神を前にして多くの言葉は不要で、去年の無事を感謝し、今年の発展を祈るのみで

続きを見る

2018年師走【SNSへの投稿より】今年も暮れゆく東京。そんな3篇でございます。

2022/11/14 | 日日のこと

【2018・12・5 Facebookへの投稿より】 今年も暮れゆく東京 朝から夕暮れまで、仕事で車を走らせておりました。 汐留、天王洲、五反田、赤羽橋、虎ノ門、曰比谷、晴海、両国。

続きを見る

2018年師走【SNSへの投稿より】今年も暮れゆく東京~様々ございました2018年の終わりでございます。

2022/11/12 | 日日のこと

【2018・12・16 Facebookへの投稿より】 寒い一日でございました。 午後には雨の音も聞こえましたが、雲間から光が洩れるのを確認しますと、思いきって外へと出たのでございます。

続きを見る

2018年霜月~師走【SNSへの投稿より】まぶしい草野球、東京晩秋昼下がり、大衆ステーキ、角打ち。そのような記事でございます。

2022/11/10 | 日日のこと

【2018・11・11 Facebookへの投稿より】 今週は、まぶしい草野球 台東区区民大会3部リーグ準決勝は、自宅近くを流れる江戸川を上ること約6kmの三郷グランドが舞台でございます。

続きを見る

2018年霜月【SNSへの投稿より】草野球台東区区民大火、目に入れても痛くないもの。そのような記事でございます。

2022/10/17 | 日日のこと

【2018・11・4 Facebookへの投稿より】 まぶしい草野球? 南千住で降りて、てれてれ歩いて浅草リバーサイドへ。 台東区区民大会3部リーグ、準決勝へとつながる試合は正午前の

続きを見る

2018年神無月-三峰口、親鼻、上長瀞、長瀞、波久礼、樋口、熊谷、行田市、羽生、加須(秩父鉄道/東武伊勢崎線)【SNSへの投稿より】三度、秩父へとまいりました。

鉄旅日記2018年10月21日・・・三峰口駅、親鼻駅、上長瀞駅、長瀞駅、波久礼駅、樋口駅、熊谷駅、行田市駅、羽生駅、加須駅(秩父鉄道/東武伊勢崎線) 【2018・10・21 Facebookへの投稿

続きを見る

2018年神無月~霜月【SNSへの投稿より】東京サニーデイ、50歳記念日大櫻丘同窓会、晩秋の江戸川堤。そのような記事でございます。

2022/10/10 | 日日のこと

【2018・10・2 Facebookへの投稿より】 青海のお得意先に伺うと、ペッパーくんがうなだれておりました。 なんかかわいいっ。笑 そこから車で数分、見事な夕日でございます。

続きを見る

「鉄旅日記」2022年弥生vol.2 2日目(焼津-静岡)その2 ‐奥大井湖上、接岨峡温泉(大井川鐡道井川線) 【念願の大井川鐡道に乗る旅。帰りは身延線経由、武蔵野線全駅下車達成でございます。】

2022年3月20日・・・奥大井湖上駅、接岨峡温泉駅(大井川鐡道井川

「鉄旅日記」2022年弥生vol.2 2日目(焼津-静岡)その1 ‐焼津、金谷、千頭、井川(東海道本線/大井川鐡道本線/大井川鐡道井川線)/焼津温泉やいづマリンパレス 【念願の大井川鐡道に乗る旅。帰りは身延線経由、武蔵野線全駅下車達成でございます。】

鉄旅日記2022年3月20日・・・焼津駅、金谷駅、千頭駅、井川駅(東

「鉄旅日記」2022年弥生vol.2 初日(東京-焼津)その4 ‐アプトいちしろ、川根小山、千頭、金谷、焼津(大井川鐡道井川線/大井川鐡道本線/東海道本線)/焼津温泉やいづマリンパレス 【念願の大井川鐡道に乗る旅。帰りは身延線経由、武蔵野線全駅下車達成でございます。】

鉄旅日記2022年3月19日・・・アプトいちしろ駅、川根小山駅、千頭

「鉄旅日記」2022年弥生vol.2 初日(東京-焼津)その3 ‐新金谷、千頭、アプトいちしろ、長島ダム(大井川鐡道本線/大井川鐡道井川線) 【念願の大井川鐡道に乗る旅。帰りは身延線経由、武蔵野線全駅下車達成でございます。】

鉄旅日記2022年3月19日・・・新金谷駅、千頭駅、アプトいちしろ駅

「鉄旅日記」2022年弥生vol.2 初日(東京-焼津)その2 ‐静岡、金谷、新金谷、代官町、日切、合格、門出(東海道本線/大井川鐡道本線) 【念願の大井川鐡道に乗る旅。帰りは身延線経由、武蔵野線全駅下車達成でございます。】

鉄旅日記2022年3月19日・・・静岡駅、金谷駅、新金谷駅、代官町駅

→もっと見る

    PAGE TOP ↑