2018年夏-吾野駅、横瀬駅、秩父駅、皆野駅、西武秩父駅(西武秩父線/秩父鉄道)【SNSへの投稿より】秩父旅のご紹介でございます。
鉄旅日記2018年8月26日・・・吾野駅、横瀬駅、秩父駅、皆野駅、西武秩父駅(西武秩父線/秩父鉄道)
【2018・8・26 Facebookへの投稿より】
秩父にまいりました。
最近、西武鉄道がくだけたCMを流しておりますが(嫌いじゃないです)、現代では夜祭で有名な町で、近現代では庶民が組織的に国に逆らった最後の事例となった土地でもあります。
明治維新後、西郷さんの西南の役も終わり、士族の反乱が終息した中で、圧政に耐えかねた秩父困民党が蜂起いたします。
彼等が掲げた「自由自治元年」の旗は、武田信玄の孫氏の旗や、石田三成の「大一大万大吉」などに比しても、崇高なものだと思うのでございます。
幼い頃に毎週欠かさず観ていたNHK大河ドラマ「獅子の時代」。
主役は元会津藩士を演じた菅原文太さんと、元薩摩藩士を演じた加藤剛さん。
さらに大原麗子さんが花を添えておりました。
物語の最後に「秩父事件」は登場いたします。
セメントの町として、荒々しく削られた武甲山が迎えてくれる秩父には、そんな気概を今も感じるのでございます。
吾野(あがの)駅(西武秩父線 埼玉県)にて





横瀬(よこせ)駅(西武秩父線 埼玉県)にて


秩父の町並






秩父(ちちぶ)駅(秩父鉄道 埼玉県)にて



皆野(みなの)駅(秩父鉄道 埼玉県)にて




西武秩父(せいぶちちぶ)駅(西武秩父線 埼玉県)にて





関連記事
-
-
「鉄旅日記」2018年卯月 その2-阿字ヶ浦、那珂湊、勝田、大津港、日立、常陸多賀(ひたちなか海浜鉄道湊線/常磐線)【ときわ路パスでめぐる常陸旅でございます。】
鉄旅日記2018年4月25日・・・阿字ヶ浦駅、那珂湊駅、勝田駅、大津港駅、日立駅、常陸多賀駅(ひたち
-
-
「鉄旅日記」2018年如月 初日(東京-直江津)その2-三つ峠、塩山、酒折、塩尻、新島々、西松本、松本(富士急行/中央本線/アルピコ交通上高地線) 【冬の町を見たくて、週末パスを買いました。】
鉄旅日記2018年2月10日・・・三つ峠駅、塩山駅、酒折駅、塩尻駅、新島々駅、西松本駅、松本駅(富士
-
-
「鉄旅日記」2018年神無月 最終日(松本-辰野-天竜峡-岡谷-東京)その2-伊那大島、駒ヶ根、伊那北、岡谷、下諏訪、茅野、山梨市(飯田線/中央本線) 【北陸へ。信州へ。友を訪ねての巡礼旅でございます】
鉄旅日記2018年10月8日・・・伊那大島駅、駒ヶ根駅、伊那北駅、岡谷駅、下諏訪駅、茅野駅、山梨市駅
-
-
2018年神無月-三峰口、親鼻、上長瀞、長瀞、波久礼、樋口、熊谷、行田市、羽生、加須(秩父鉄道/東武伊勢崎線)【SNSへの投稿より】三度、秩父へとまいりました。
鉄旅日記2018年10月21日・・・三峰口駅、親鼻駅、上長瀞駅、長瀞駅、波久礼駅、樋口駅、熊谷駅、行
-
-
2017・7・14 眠る前に思うこと-オールスター第1戦、大相撲名古屋場所6日目、浜崎伝助、車寅次郎・・・-
プロ野球オールスター戦では、最近のオールスター戦に限って言えば分の悪かったパ・リーグが先勝。 それ
-
-
2017・7・12 眠る前に思うこと-荒廃したモスル、九州豪雨、サッカー天皇杯、ヤクルト10連敗・・・-
モスルの荒廃は凄まじい。 石が砕けた市街に砲弾が落ち、白い埃が煙りのようにたち、僅かな物陰から生き
-
-
「鉄旅日記」2018年弥生【秩父へ。西武線とのお別れでございます。】-練馬区役所、芦ヶ久保、西武秩父、御花畑、秩父、入間市(西武秩父線/秩父鉄道/西武池袋線)
鉄旅日記2018年3月24日・・・芦ヶ久保駅、西武秩父駅、御花畑駅、秩父駅、入間市駅(西武秩父線/秩
-
-
2017・7・7 眠る前に思うこと-九州豪雨、久大本線花月川橋梁崩落、ISからのモスル解放状況、無情の雨-
九州豪雨による被害の早期収束を七夕の夜に願う。 山が崩れ、川は濁流と化し、町には流木が積まれ、
-
-
「鉄旅日記」2018年秋 初日(松戸-流山-潮来-銚子-東金-松戸)その4-飯岡、東金、大網、蘇我、海浜幕張、船橋法典、市川大野、東松戸(総武本線/東金線/内房線/京葉線/武蔵野線) 【サンキューちばフリーパスでめぐる上総下総安房旅】
鉄旅日記2018年9月22日・・・飯岡駅、東金駅、大網駅、蘇我駅、海浜幕張駅、船橋法典駅、市川大野駅
-
-
2017・7・4 眠る前に思うこと-米国独立記念日、ブルース・スプリングスティーン、台風3号、菅原一秀先生、北朝鮮のミサイル発射に際して-
少し前ならアメリカ独立記念日って気取って答えていたよ。 ブルース・スプリングスティーンの「7月
