*

2019年皐月【SNSへの投稿より】田子の浦、原駅、熱海、浜松餃子、葛飾金町、葛西神社、泣き相撲、ありふれた日曜日。

公開日: : 最終更新日:2024/04/13 日日のこと

【5月6日Facebookへの投稿より】
百人一首に謳われました田子の浦。
好きな場所でございます。

東海道本線の原駅で降ります。

快晴であれば水平線の果てに伊豆七島、振り向けば富士山が見えるのですが、この日は残念でございました。

立ち寄った熱海では、雨上がりの素敵な海辺に降りました。





帰りの列車に乗る前に、駅ビル3階の中華屋さんで一杯。
浜松餃子12個にてんこ盛りのつけ麺、小ライスがついたセットが990円。

隣席のうら若いお嬢さんは平気な顔で平らげておりました。

【5月18日Facebookへの投稿より】
下町で暮らしております。
柴又へと向かう鉄路は単線で、遮断機が下りることはまれでございます。

そんな町の週末に、大切に思う人が訪ねてくれました。

あらゆるご縁に感謝して、そして今さらながらではございますが、我が身が住まう町を愛したのでございます。

【5月26日Facebookへの投稿より】
まだ皐月とは申せ、今日もお暑うございました。

若干の涼しさを残していた午前中、気の向くままに江戸川堤へと歩いていきますと、葛西神社からお囃子と歓声が聞こえて参ります。


鳥居をくぐりますと近所の可憐な幼児たちを集めた「泣き相撲」が執り行われておりました。

出番を待つ愛らしい少年と目が合い、いないいないばぁ(/\)\(^o^)/をしますと、まるで天使のような笑みを浮かべてくれたのでございます😊

世界中の子供たちの健やかな成長を願い、ほんのひとときの穏やかな時を川辺で過ごしました、ありふれた日曜日のお話でございます。

関連記事

2019年卯月【SNSへの投稿より】ザ・ローリング・ストーンズ「HONK」発売。平成最後の柴又、江戸川堤。

【4月20日Facebookへの投稿より】 昨日、世界同時でザ・ローリング・ストーンズの?枚目のベ

記事を読む

2019年文月・葉月【SNSへの投稿より】星の月、2度の新月、まぶしい草野球。

【7月30日Facebookへの投稿より】 7月。 スピリチュアルの世界では「星の月」と申すそう

記事を読む

2017・6・28 眠る前に思うこと-現在の世相、選挙秘話、東京都議会議員選挙予測、小池旋風は?-

帰り道。 最寄り駅から自宅への足どりが軽いことに気づいた。 日中、営業に出る時は体が重いんだ。

記事を読む

2018年水無月~文月【SNSへの投稿より】神宮劇場へお誘い申し上げます。

【2018・6・29  Facebookへの投稿より】 梅雨明け東京、神宮劇場でございます。

記事を読む

2017・7・19 眠る前に思うこと-BNI銀座Anchorチャプター、ギバーズゲイン、朝活精鋭集団、横綱白鵬に土、ヤクルト13連敗-

BNI銀座Anchorチャプターという集まりに参加した。 毎週水曜日の午前中に集うビジネス集団だ。

記事を読む

2018年文月【SNSへの投稿より】地元葛飾、夏の夕景と葛飾納涼花火大会をご紹介申し上げます。

【2018・7・22 Facebookへの投稿より】 わが町の暑い夏の日の夕景でございます。 江

記事を読む

2018年師走【SNSへの投稿より】今年も暮れゆく東京。そんな3篇でございます。

【2018・12・5 Facebookへの投稿より】 今年も暮れゆく東京 朝から夕暮れまで、

記事を読む

2019年葉月【讃州高松への旅をSNSへの投稿より振り返ります。】最終日-高松築港、茶屋町、迫川、宇野、宇野港、八浜、岡山、大多羅、由比(本四備讃線/宇野線/赤穂線/東海道本線)

鉄旅日記2019年8月13日・・・高松築港駅、茶屋町駅、迫川駅、宇野駅、八浜駅、岡山駅、大多羅駅、由

記事を読む

2017・6・27 眠る前に思うこと-佐野元春さん、蝶野正洋さん、AED救急救命啓発活動、小橋建太さん、大谷晋二郎さん、KEOSOさん、プロレスリング・ノア、三沢光晴さん、デビッド・フォン・エリックさん-

佐野元春さんが2003年に発表した朗読ライブ「in motion2003-増幅」を聴いている。

記事を読む

2018年神無月~霜月【SNSへの投稿より】東京サニーデイ、50歳記念日大櫻丘同窓会、晩秋の江戸川堤。そのような記事でございます。

【2018・10・2 Facebookへの投稿より】 青海のお得意先に伺うと、ペッパーくんがうなだ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2021年夏【4度目の緊急事態宣言前。飯山線に乗りたくて旅を思い立ちました。湯檜曽駅で夏の第一声を聞き、信越路を歩いた記録でございます。】初日(東京-上田)その4 ‐長野、御代田、小諸、上田(信越本線/しなの鉄道)

鉄旅日記2021年7月10日・・・長野駅、御代田駅、小諸駅、上田駅(

「鉄旅日記」2021年夏【4度目の緊急事態宣言前。飯山線に乗りたくて旅を思い立ちました。湯檜曽駅で夏の第一声を聞き、信越路を歩いた記録でございます。】初日(東京-上田)その3 ‐しんざ、十日町、越後鹿渡、津南、戸狩野沢温泉(北越急行ほくほく線/飯山線)

鉄旅日記2021年7月10日・・・しんざ駅、十日町駅、越後鹿渡駅、津

「鉄旅日記」2021年夏【4度目の緊急事態宣言前。飯山線に乗りたくて旅を思い立ちました。湯檜曽駅で夏の第一声を聞き、信越路を歩いた記録でございます。】初日(東京-上田)その2 ‐湯檜曽、水上、越後湯沢、六日町(上越線)

鉄旅日記2021年7月10日・・・湯檜曽駅、水上駅、越後湯沢駅、六日

「鉄旅日記」2021年夏【4度目の緊急事態宣言前。飯山線に乗りたくて旅を思い立ちました。湯檜曽駅で夏の第一声を聞き、信越路を歩いた記録でございます。】初日(東京-上田)その1 ‐金町、上野、高崎、水上(常磐線/高崎線/上越線)

鉄旅日記2021年7月10日・・・金町駅、上野駅、高崎駅、水上駅(常

「鉄旅日記」2021年皐月【ツレと房総に出かけました。宿泊地は勝浦でございます。房総横断鉄道に乗り、養老渓谷でも思い出深い時を過ごしたのでございます。】最終日-勝浦駅、大原駅、大多喜駅、上総中野駅、養老渓谷駅、五井駅(外房線/いすみ鉄道/小湊鉄道)/養老渓谷2階建てトンネル

鉄旅日記2021年5月23日・・・勝浦駅、大原駅、大多喜駅、上総中野

→もっと見る

    PAGE TOP ↑