「鉄旅日記」2006年如月【房総半島から1週間。常磐線に乗って、下っていったのでございます。】その1-取手、土浦、勝田、阿字ヶ浦、那珂湊、日立、大津港(常磐線/茨城交通)
2021/03/01 | 旅話 *結婚前2006年
鉄旅日記2006年2月11日 2006・2・11 いわき東急イン618号室 出発は遅れた。 2時間ばかりだろうか。 起きる決心をしたのは、悪い夢を見て、暗い道に入り込もうとするとこ
2021/03/01 | 旅話 *結婚前2006年
鉄旅日記2006年2月11日 2006・2・11 いわき東急イン618号室 出発は遅れた。 2時間ばかりだろうか。 起きる決心をしたのは、悪い夢を見て、暗い道に入り込もうとするとこ
2021/02/25 | 旅話 *結婚前2006年
鉄旅日記2006年2月5日 寒い朝だった。 海上は穏やかで、対岸の横須賀の街は白く、工場の煙突が3基はっきりと見える。 霊峰富士も白い姿を見せている。 海辺へ。 伊豆で旗揚げした
2021/02/22 | 旅話 *結婚前2006年
鉄旅日記2006年2月4日 2006・2・4 某リゾートクラブ安房勝山 よく晴れて冷たい、概ね気持ちのいい日だった。 我孫子で降りて、12月よりは駅前をよく歩き、成田線では印旛沼を遠
2021/02/18 | 旅話 *結婚前2006年
鉄旅日記2006年1月22日 雪原だったよ。 この町に降った雪はだいぶ消えていたけど、京成の踏切の手前で滑って左手と左膝をついてしまった。 凍った道を大股で歩く愚を悟った。 今
2021/02/15 | 車旅話 *結婚前2003年
車旅日記2003年11月25日 2003・11・25 10:57 京都御所 昨夜の雨は上がり今日は薄曇り。 ところどころに透き通った青空が覗く。 3連休に古都を訪ねた客たちも帰って
2021/02/11 | 車旅話 *結婚前2003年
車旅日記2003年11月24日 2004・11・24 9:40 大王崎 薄曇り。 小雨が時に混じる。 夜の感覚などはいい加減なもので、宿から歩いてすぐの場所に大王崎という港があるこ
2021/02/08 | 車旅話 *結婚前2003年
車旅日記2003年11月23日 2003・11・23 8:36 某リゾートクラブ南紀白浜 いい朝だ。 青い海が見える。 闇の中にいちゃいけない。 こんな朝を迎えるといつもそう思う
2021/02/04 | 車旅話 *結婚前2003年
車旅日記2003年11月22日 2003・11・22 14:07 24号国道橿原市かっぱ寿司(JR奈良駅より17㎞) うすら寒い京都駅。 そして変わってしまった奈良駅。 この身にま
2021/02/01 | 車旅話 *結婚前2003年
車旅日記2003年8月17日 2003・8・17 7:56 札幌東急イン1240号室 東京へ帰ろう。 そんな願望が表に現れている。 旅先でのこんな朝は初めかもしれない。 オレが生
2021/01/28 | 車旅話 *結婚前2005年
車旅日記2003年8月16日 2003・8・16 帯広東急イン826号室(8月13日の函館空港より1,584㎞) 昨夜釧路からの爆走でほぼ予定した時間通りに帯広に着き、疲れてしまった。
鉄旅日記2006年2月11日 2006・2・11 いわき東急
鉄旅日記2006年2月5日 寒い朝だった。 海上は穏やかで
鉄旅日記2006年2月4日 2006・2・4 某リゾートクラ
鉄旅日記2006年1月22日 雪原だったよ。 この町に
車旅日記2003年11月25日 2003・11・25 10: