*

「鉄旅日記」2015年春【朝に宇治を出て、近江鉄道に乗る一日】最終日その2(宇治-東京)-水口、水口石橋、水口城南、八日市、近江八幡、高宮、多賀大社前、彦根(近江鉄道本線/近江鉄道八日市線/近江鉄道多賀線)

公開日: : 最終更新日:2023/06/20 旅話, 旅話 2015年

鉄旅日記2015年3月22日その2・・・水口駅、水口石橋駅、水口城南駅、八日市駅、近江八幡駅、高宮駅、多賀大社前駅、彦根駅(近江鉄道本線/近江鉄道八日市線/近江鉄道多賀線)
水口(みなくち)駅(近江鉄道本線 滋賀県)にて

水口~水口石橋間(徒歩)

水口石橋(みなくちいしばし)駅(近江鉄道本線 滋賀県)にて

水口石橋~水口城南間(徒歩)

10:23 水口城南(みなくちじょうなん)駅(近江鉄道本線 滋賀県)
2つ先の水口駅から歴史の町を歩き、1時間かけてここへ。
駅前の便所を借りて、そして水口での時をビールで締めた。

水口石橋駅を経由してここまでは約20分ほどの距離で、道に塗り込められたかのようなバス停と旧東海道水口宿の遺構の前で立ち止まる。

水口城は関ヶ原を境に所を変えていた。徳川三代将軍家光が立ち寄るにあたって建てられたのが一巡してきた城跡で、五奉行の長束正家が徳川家康暗殺を謀ったのは岡山城址と表示されているものらしい。
町に彼と奥方の悲劇が伝わっていて、姫塚は石橋駅近くにある。

その水口城は運動場になっていて、子供たちと応援にきた親の姿が多く見られた。そんな光景を眺めていると近くの学校の音楽室から練習の音が聞こえてくる。
ごくありふれた日曜日の風景。

20年以上前、1号国道走破を目論んで茨木の友人宅を何度か訪ねた際に水口を通ったことがあって、当時も何事かを感じたのを憶えている。
次の町は日野。近江商人と蒲生氏郷の町だ。
降りる時間はとっていないが、車窓を楽しみにしている。

「ホンマホンマ」と大声で連呼しながらうなだれ、謝り、愚痴るオッサンが乗っていた列車にいて、ワルいがとても笑えた。

11:15 八日市(ようかいち)駅(近江鉄道本線/近江鉄道八日市線 滋賀県)
街がある。そしてここはターミナル駅。
7分の時間しか用意していなかったのは、八日市に対してとても失礼だ。

車窓からは城址公園のようなものや、ぼんぼりの下がった桜の水路が望めて街への想像を掻き立てさせる。
駅を出ると正面に真っ直ぐに伸びていくメインストリートがある。
しばらくいたいと思える街だった。

近江八幡へ向けて列車が動き出すと、右手に宗教施設を思わせる横長の建造物が、抉られて岩肌が剥き出しになったみつくり山の中腹にへばりついている。
参集殿というらしい。

11:43 近江八幡(おうみはちまん)駅(東海道本線/近江鉄道八日市線 滋賀県)
ひとつ手前に武佐という駅がある。
中山道の宿場に数えられたところだという。
今じゃ一部の歴史好きにしかぴんとこないだろうが、そんな旧宿場町がある。

古い駅が多く見られる新八日市近江八幡間は開業100週年を迎えている。
当時この線が敷かれた背景には中山道に鉄道を通すという歴史的な使命があったのだろう。

ただ、人の流れは琵琶湖周遊道路に奪われてしまった。
現在びわ湖京阪奈線という計画が持ち上がっているらしい。
信楽から線路を伸ばして学研都市線につなげるというものだそうで、通っていく町並みのシブさと相まって、とても面白そうな計画だ。

ここから八日市に戻り、本線のさらに先へ行く。

12:40 高宮(たかみや)駅(近江鉄道本線/近江鉄道多賀線 滋賀県)
駅前で少年たちがサッカーボールで遊んでいる。
牧歌的でとても好ましい。

変則的な三角形ホームの中央には桜の古木がある。
蕾に変わるまでまだ少しかかりそうだ。

かつて徳島県の池谷駅で感動したこのホームの形。
大網、雀田、吉良吉田・・・。
あれから、こんな形の駅にたまに出会ってきた。
ここには近江鉄道の基地がある。

八日市からはまるで嫌味のように東海道新幹線の高架が寄り添っていた。
近江鉄道関係者から文句は出なかったのだろうか。
あるいは当時の国鉄から、新幹線との接続駅でも作るとの言質でも得ていたのだろうか。

ここ高宮も中山道の宿場町で、これから向かう多賀大社も当時は賑わったのだろう。

13:21 多賀大社前(たがたいしゃまえ)駅(近江鉄道多賀線 滋賀県)
絵馬通りを歩いて約10分。
大社様には威厳があり、深く祈る。
祈ることはいろいろある。

鉄道愛好者でもなければ関東からわざわざ訪れる者はいないと思うが、参道は趣に満ちて門前の店にも絶えず人の出入りがある。
大社様だから、出雲を思い出したりする。
東京に帰ったら由来を調べてみようか。

今日は初夏を思わせる上天気。
ビールが美味い。

多賀大社にて

13:55 彦根(ひこね)駅(東海道本線/近江鉄道本線 滋賀県)
彦根口と、石田三成の居城があった佐和山口と線を引いたような駅構内。
世の中は空前の戦国ブームらしい。
彦根はそういった文化財的な街ではある。

駅前の商圏は狭いが、彦根城周辺は観光地化されている。
かつての安土から彦根への道中を思い出す。
ひどい豪雨だった。

いま列車は佐和山を周り、当時の玄関口である鳥居本に到着しようとしている。
鳥居本もまた文化財的な駅舎を持ち、かつて中山道の宿場町だった。

終点の米原に着いたら、まっすぐに東京に帰る。

関連記事

「鉄旅日記」2019年如月【週末パスで東京から伊豆。そして上州、信州へ。友人は言ったものでございます。何気に大層な移動距離だと。】初日(東京-安中)その2-伊豆急下田、伊豆高原、橋本、八王子、東福生、福生、拝島(伊豆急行線/横浜線/八高線/青梅線)

鉄旅日記2019年2月9日・・・伊豆急下田駅、伊豆高原駅、橋本駅、八王子駅、東福生駅、福生駅、拝島駅

記事を読む

「鉄旅日記」2017年秋【湘南へ向かう休日。江ノ電に乗りに行ったのでございます。】その1-東長崎、本鵠沼、鵠沼海岸、藤沢、石上、柳小路、鵠沼、湘南海岸公園、鎌倉(西武池袋線/小田急電鉄江ノ島線/江ノ島電鉄)

鉄旅日記2017年11月12日・・・東長崎駅、本鵠沼駅、鵠沼海岸駅、藤沢駅、石上駅、柳小路駅、鵠沼駅

記事を読む

「車旅日記」2006年皐月【東京から出かける最後の車旅。関東、東北を2,265㎞走った記録でございます。】3日目(仙台-山形-大曲)その2-羽前豊里駅、真室川駅、及位駅、院内駅、湯沢駅、横手駅、後三年駅、大曲グランドホテル

車旅日記2006年5月4日 14:15 羽前豊里駅(738㎞) 駅では少女たちが待っている。

記事を読む

「鉄旅日記」2018年エイプリルフール【8年振りに金町に帰ってまいりました。青春18きっぷはまだ3日分残っております。呼んでくれたのは会津でございました。】その3-谷田川、磐城石川、磐城塙、常陸大子、玉川村、常陸大宮、上菅谷、水戸(水郡線)

鉄旅日記2018年4月1日・・・谷田川駅、磐城石川駅、磐城塙駅、常陸大子駅、玉川村駅、常陸大宮駅、上

記事を読む

「鉄旅日記」2019年師走【由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗りにいきました。初冬の日本海は荒々しく、美しゅうございました。】初日(東京-酒田)その4‐矢島、前郷、金浦、酒田(由利高原鉄道鳥海山ろく線/羽越本線)

鉄旅日記2019年12月7日・・・矢島駅、前郷駅、金浦駅、酒田駅(由利高原鉄道鳥海山ろく線/羽越本線

記事を読む

「鉄旅日記」2014年夏【青春18きっぷで、中国ぶらぶら旅】最終日(呉-東京)-呉、広、竹原、安芸幸崎、松永、東尾道、相生、西相生、比叡山坂本、用宗、富士、沼津(呉線/山陽本線/赤穂線/湖西線/東海道本線)

鉄旅日記2014年8月17日・・・呉駅、広駅、竹原駅、安芸幸崎駅、松永駅、東尾道駅、相生駅、西相生駅

記事を読む

「鉄旅日記」2013年春【青春18きっぷで、関東途中下車旅】その1-赤羽、岡本、烏山、大金、宝積寺、氏家、石橋、自治医大、小金井、小山(東北本線、烏山線)

鉄旅日記2013年3月31日その1・・・赤羽駅、岡本駅、烏山駅、大金駅、宝積寺駅、氏家駅、石橋駅、自

記事を読む

「鉄旅日記」2018年弥生【青春18きっぷを握り、目指したのはまたしても会津。練馬から旅立つ最後の旅でございます。】初日(東京-小出-会津若松)その1-保谷、池袋、赤羽、高崎、井野、水上(西武池袋線/埼京線/高崎線/上越線)

鉄旅日記2018年3月3日・・・保谷駅、池袋駅、赤羽駅、高崎駅、井野駅、水上駅(西武池袋線/埼京線/

記事を読む

「鉄旅日記」2016年夏【じきに廃線を迎える留萌~増毛に用がありました】3日目(小樽-富良野)その2-深川、増毛、留萌、北一已、深川、旭川、美瑛、千代ヶ丘、富良野(留萌本線/函館本線/富良野線)

鉄旅日記2016年8月12日・・・深川駅、増毛駅、留萌駅、北一已駅、深川駅、旭川駅、美瑛駅、千代ヶ丘

記事を読む

「車旅日記」1998年夏【20代最後の旅でございます。青森港から北海道上陸を目指して北へ向かったのでございますが・・・。】4日目(遠野-釜石-気仙沼-鳴子温泉)-遠野徳田屋旅館、遠野駅、釜石駅、釜石大観音、道の駅高田松原、気仙沼港、南気仙沼駅、小梨駅、一ノ関駅、鳴子サンハイツ

車旅日記1998年8月15日 1998・8・15 8:00 遠野 徳田屋旅館 4日目。 宿で知

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その3‐多治見、金山、豊橋、御厨(太多線/中央本線/東海道本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・多治見駅、金山駅、豊橋駅、御厨駅(太

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その2‐猪谷、高山、久々野、古井、美濃川合(高山本線/太多線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・猪谷駅、高山駅、久々野駅、古井駅、美

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】最終日(速星-東京)その1‐速星、越中八尾、楡原(高山本線)

鉄旅日記2020年3月22日・・・速星駅、越中八尾駅、楡原駅(高山本線

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その5‐府中鵜坂、西富山、速星(高山本線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・府中鵜坂駅、西富山駅、速星駅(高山本

「鉄旅日記」2020年弥生【富山地方鉄道に乗りにまいりました。太多線、高山本線に乗るのも楽しみにしていたのでございます。】2日目(高山-速星)その4‐富山大学前、丸ノ内、南富山駅前、南富山、電鉄富山駅前、富山(富山地方鉄道市内線)

鉄旅日記2020年3月21日・・・富山大学前電停、丸ノ内電停、南富山駅

→もっと見る

    PAGE TOP ↑